来てくださりありがとうございます

 

発達障害グレーはるくん(5歳)と、

偏食持ちゆめちゃん(6歳)を育てている

2児ママですニコニコ

 

ポジティブ子育てアドバイザー認定講師の資格を取得し、

発達障害やグレーゾーンの子育てママへの支援活動を行っていますハート

 

 

春は「新しいことを始めたい」と思う方が多い季節。

 

特に、発達障害グレーゾーンのお子さんを育てるママにとっては、保育園・幼稚園・小学校といった新しい環境への不安や期待が入り混じる時期ですよね。

 

そんな中、「自宅でできる仕事があれば」「子どもに合わせて働きたい」と思ったことはありませんか?

 

この記事では、私自身が発達グレー育児を通して見つけた「おうち起業」の方法をご紹介します。

 

子育ての経験や悩みが、実は他のママを助ける“価値”になる。

 

そんな可能性に気づいた春、あなたも小さな一歩を踏み出してみませんか?

 

 

 

 

 

 【目次】

 

  1. 発達障害グレーゾーン育児の経験がなぜ起業に繋がるのか
  2. おうち起業に向いているママの特徴とは?

  3. 実際にどんな仕事ができるの?3つのアイディア

  4. SNS発信で共感を生むには

  5. 春スタートに向けてやるべき3つの準備

  6. まとめ:グレー育児も、ママの力になる!

 

【1. 発達障害グレーゾーン育児の経験がなぜ起業に繋がるのか】 

 

発達グレーゾーンの育児は、目に見えづらい不安や悩みを抱えがち。

 

でも、だからこそ共感できるママがいます。

 

あなたが悩みながら工夫してきた経験は、同じように悩むママにとって“知りたい情報”なんです。

 

たとえば、

 

「うちの子は集団が苦手だったけど、こうやって慣れていった」

「療育でこういうアドバイスが効果的だった」

 

など…

 

あなたの体験が“誰かの役に立つ”のです。

 

 

 

【2. おうち起業に向いているママの特徴とは?】

 

  • 誰かの役に立ちたいという気持ちがある

  • 自分の経験を誰かと分かち合いたい

  • 自宅でスキマ時間に働きたい

  • SNSでの発信やパソコン操作が苦にならない

​​​​​​​

これらに1つでも当てはまる方は、おうち起業に向いています

 

 

 

【3. 実際にどんな仕事ができるの?3つのアイディア】

 

  1. ブログ・SNSでの情報発信 × 広告収入

    • 発達グレー育児のリアルを綴り、共感を得ながら収益化も目指せます。

  2. 発達ママ向け講座や相談サービス

    • あなたの体験や学びを活かし、「発達悩み相談」「おうち起業講座」などを開催する方も増えています。

  3. デジタルコンテンツ販売

    • 育児に役立つチェックリストやテンプレートなどを、noteやBOOTHで販売するのもおすすめ。

 

 

 

 

 

【4. SNS発信で共感を生むには】

 

  • 自分の悩み・失敗談こそが“共感ポイント”

  • 加工しすぎず、リアルな言葉で

  • 子どもの写真や日常風景を取り入れることで親近感UP

  • 投稿に「#発達グレー育児」「#療育ママ」などのタグをつけて同じ悩みの人に届けよう

​​​​​​​

 

 

【5. 春スタートに向けてやるべき3つの準備】

 

  1. 自己紹介を整える:SNSプロフィールや発信の方向性を明確に。

  2. 目標を決める:「今月は週1投稿」など小さな目標から始めよう。

  3. 仲間を見つける:オンライン講座やコミュニティに参加すると継続しやすい!

​​​​​​​

 

 

【6. まとめ:グレー育児も、ママの力になる!】 

 

「こんな育児、誰にも理解されない」と思っていた日々。

 

でもその経験こそが、誰かの力になる

 

だからこそ、あなたの経験を“発信”という形で世の中に届けてほしいのです。

 

この春、あなたも「発達グレー育児×おうち起業」で、一歩踏み出してみませんか?

 

 

 

 

 

 

無料で学べるママ起業講座の情報配信中 

メルマガからチェックしてね♪

発達ゆっくりさんママのポジティブ子育ておうち起業講座

 

 

※発達障害グレーゾーン子育てママ向け!

「ポジティブ子育てチャイルドカウンセリングルーム」オープンしました

 

右差し発達障害グレーゾーン子育てママ向け会員制オンラインサロン

 

※子育ての経験だけでママ起業できるママ起業講座の講師をやってます!

 

あなたもフリーランスの子育てアドバイザーとして一緒に働きませんか?

子育ての経験だけで、誰でも起業できます。

子育ての悩みが多ければ多いほど、強みになります!!

 

※ポジママカレッジについては、こちら下矢印下矢印下矢印下矢印

ポジティブ子育てママ起業

 

※直接話を聞いてみたい!という方は、こちら下矢印下矢印下矢印下矢印

個別相談&説明会申し込み

 

※まさみ公式LINE登録をして、とりあえず詳細を見たい方はこちら下矢印下矢印下矢印下矢印

友だち追加