♨️ようこそ♨️いらっしゃいませ〜♨️
温泉オタクが乳がんになり、左胸を全摘し片乳になりました。でも湯巡りは楽しく続けているよ、ていうブログです。最近はホルモン剤タモキシフェンの副作用でジリジリと太りつつあるため、せっせと山登りに励んでいます。

♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️



本日は、最近知り合った20代の女性Mさんと、諸事情あって箱根湯巡り。

箱根湯巡りするなら、金時山からのかま家でしょーってことで、サクッと登れる金時見晴駐車場から、まずは金時山へ。



残念ながら富士山全貌は見えず。それでも芦ノ湖や大涌谷は見えて、箱根を制する上では、やはりうってつけの景色です。



かま家に到着し釜飯を注文して、温泉へ。

今日は湯船の蓋が全部取り払ってありました。夏で冷めないからだとは思うけど、温度熱すぎ!


酸性湯は湯温以上に熱く感じるのは、よくある話だけど、それにしても一般人は入れないほど。43℃くらいに感じるけど、41℃くらいかと。暑い中、山登りをして、たっぷり汗をかいたのに、また熱い湯に入り、たっぷり汗をかいてしまいました💦



本日も大満足のいーいお湯でした。
PH2.0の合成温泉、とは言え、湯使いがよいので、仙石原では入る価値ありの湯だと思います。

2023年9月2日 ★★★★