♨️ようこそ♨️いらっしゃいませ〜♨️
温泉オタクが乳がんになり、左胸を全摘し片乳になりました。でも湯巡りは楽しく続けているよ、ていうブログです。最近はホルモン剤タモキシフェンの副作用でジリジリと太りつつあるため、せっせと山登りに励んでいます。

♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️

今週末は天気がいい、山へ行こう!赤城山に行こう!せっかくなら一泊してこよう!どこか泊まりたい宿空いてるかな?ということで、検索した結果がこちら龍言さん。



越後湯沢駅前にある井仙さんと同系列。井仙さんはご飯がめちゃくちゃ美味しく好印象の宿でしたので、一度こちら龍言さんにもお邪魔したいと常々思っておりました。



古民家を移築した素晴らしい建物とリノベーションです。広い敷地に複数の建物が点在し、駅前の井仙さんとは、また全然違うテイストです。





温泉は、アル単に限りなく近いナトリウム塩化物泉。表示上は塩素入り循環ですが、新潟県は塩素を入れざるを得ない決まりがあるようで、おそらくほとんど入ってないと思います。



無色透明なので、片乳には少々キビシイ湯です。特に露天風呂は、湯船が浅く、オッパイが出ちゃう。こういうところは、場所トリが大事。私の場合は左胸がないので、左側が壁になるような向きや場所を選びます。



快適な宿で、美味しいご飯、何度も湯に浸かり、ルンルン🎵の一泊を過ごしました😉


2021年6月5日 ★★★★