変化するのは当たり前。心の声に従ってみて♪ | ユメゴコチ *ココロ穏やか~カラダ健やか~オハダ艶やか〜*

変化するのは当たり前。心の声に従ってみて♪

今まで着ていた服が、なんだかしっくり来ない。

(※体型とかそういうのじゃなくて)

 

今まで身につけていたアクセサリーがなんだか違う気がする。

 

好きな物ばかりなはずなのに、なんだか家が落ち着かない。

 

他にも、ん?と思うことって実は沢山あります。

でも、日々の忙しさや他にやることがあって、

そんな違和感を無視して過ごしている方が殆どです。

 

あれ?なんか違う。。。。

 

これね、とても素晴らしいセンサーが働いています。

なのに無視しちゃうと、そこからどんどん歪みが出来て行きます。

家と言う空間も、服もアクセサリーも食器も、

どれほど体と心に影響を及ぼすか、気がついていますか?

 

私自身、2009年あたりから、激しく違和感を感じて、

家中片づけました。

それまで無視していた違和感が、スッキリしたんですね。

それからというもの、極端な言い方になりますが、

毎日が違和感をぬぐい去る日々となっています。

 

私にとっての心地いい、ちょうどいい、しっくりくるを探してる。

 

人は、変化を嫌う様に出来ています。

それは、脳の機能らしいのですね。

だから、変えるということが、しんどい方も多いでしょう。

でも、あえて、そこを直視して、違和感をぬぐい去ってみて下さい。

もうね、あのスッキリ感は、たまりませんよ。

 

ハワイから戻って、お洋服、ヒールをかなり処分しました。

着たいと思わないからなんですね。

そして、これまで何も感じていなかった食器を見て、

これでお茶を飲んだり、ご飯を食べたりしたくないと思ったんです。

だから、その場で、30枚程ゴミ袋に入れ、10分後には処分しました。

その爽快感と言ったら、最高!

捨てることが楽しいというのとは違います。

 

違和感を無視することは、自分自身を大切にしていないことです。

体に恒常性があるように、変化を嫌っていては、可能性が広がりません。

勇気とワクワクを持って、小さな一歩を踏み出してみるのがいいですね。

 

私は、波動にとても敏感です。

変な波動に影響を受けます。

よい波動にも影響を受けます。

誰かの為の人生でなく、自分の為の人生を歩むこと。

自分の為の人生を歩むことで、誰かのお役に立てることはあるかもしれないです。

歳を重ねる毎に軽やかに生きたいものです♡

 

12/9(金)市川市文化会館のイベントは、

当日のドタ参加大歓迎です。

友人のみっちゃんは、ただ会うだけで、

元気になります。よい波動なんですよ。

是非是非お越しくださいませ♪

 

先日の打ち合わせ時の講演会講師のみっちゃん

 

大笑いのみっちゃん!

みっちゃんの人柄出てるから、大好きな写真♡