今年も、本日より、池田町陸郷夢の郷エリアのヤマザクラの状況を

 

発信していきたいと思いまーす。頑張りやす!!

 

毎年、説明していますが、陸郷の桜は、

 

広範囲のエリアで尚且つ標高差があり、

 

日当たりのいい所と、日陰の所が入り混じっているため

 

なかなか開花宣言日、満開日の予想が困難となっています。

 

また、夢の郷エリアには、早咲きの桜~遅咲きの桜などが

 

植えられており更に予想困難を極めます。

 

そこで、園内の少し早めに咲く彼岸桜を基準木としていますので、

 

この基準木が5輪ほど咲いた時点で陸郷夢の郷エリアは、

 

開花宣言をしますので、よろしくお願いします。

 

今日のお昼の散歩では、彼岸系の桜は、蕾が赤く色づいてきました。

 

蕾の桜の画像

 

夢農場から歩いて15~20分ほど坂道を上がった天崎地区から見える

 

北アルプスをバックに山々に点在する桜を見られる人気スポットは、

 

開花し始める寸前には、山が赤く見えてきますがまだもう少しかなという印象です。

 

 

夢農場園内のソメイヨシノは、蕾が膨らみ始めています。

 

 

そして、日当たりがいい若い木では…びっくりびっくりびっくり

 

開花している木を発見。

 

 

ニュースでは、観測史上最速の開花宣言と言ってる所も結構あるようで・・・

 

「桜さーん、慌てなくてもゆっくり開花でいいですからね~照れ

 

 

※夢農場では桜の景色を守るためクラウドファンディング挑戦中です。

 

クラウドファンディングREDYFOR