絶景の日本アルプスを見に行こう!

この綺麗な三段紅葉で有名な白馬マウンテンハーバーです!!

この景色は登らなくてもケーブルカーで上がると見られます!

 

私が初めて一番遠出した一人旅で行った場所。それが白馬マウンテンハーバーです。

行ってみたかったきっかけとしては、富士山以外にも日本で綺麗な山を目の前で見て見たかったことでした。

​​
 
テラスから眺めるこの絶景は、
日本でも珍しい山の上にあるパン屋さん「THE CITY BAKERY」にあります。
景色を見ながら、クロワッサンサンドで朝食をいただきました!

このクロワッサンが本当に絶品✨

 

白馬豚のクロワッサンサンド 1350円(10時半からの提供でした)

詳しいメニューは↓こちらで見てみてください!

 

 

白馬村を見渡せるところも魅力ですよ!!

白馬村はベストツーリズムビレッジに選ばれるほど世界的にも有名な場所と日本アルプスと最高な組合せです✨

 

次はリフトで下に降りて、白馬村を眺めながらアルプスの景色を同時に楽しみます!

3人掛けのリフトから景色を今度は独り占め

 

 

下にはスコーンで有名なカフェがあります
ここではおやつにCHAVATY HAKUBAのお店に向かいました。

白馬限定クロモジスコーン美味しかったです!

バターをトッピングして塗って食べました😋

木の椅子と机が外にあり、座って景色を見ながらいただきました。

 

 

またリフトで上がって一通り白馬村と日本アルプスの景色を楽しみ帰りました。

 

行きと帰りは最大4人乗りの小さなロープウェイです。前側と後ろ側とありますが、

どちら側になるかは運でした。混んでない時は1人乗りできます。

 

今回は行きはおじさんと2人乗り、帰りは1人乗りでした。

地元のおじさんと話しながら譲り合って写真を撮って楽しめたのも良かったです😆

山側の景色

信濃森上駅側の景色

 

ケーブル運行日や値段(往復2400円)の詳しい情報については、以下をご覧ください。

 

 

10月最終週に行きました。その頃が長野の山間部では紅葉シーズンですね🍁

どの季節も朝方の方が雲も少なく、山が綺麗に見渡せるので午前中がおススメですよ!

 

 

白馬マウンテンハーバーには飲食店沢山あります。そこでお食事を済まされてから市内(長野駅や松本駅)へ向かうことをおすすめします。

その後、ロープウェイ乗り場から30分ほど下って歩いて信濃森上駅に向かいました。

電車の本数が少ないのでお時間にはお気を付けください。


旅の途中に電車から見える景色も圧巻でした✨

また次の投稿でお見せします😊