こんにちは!


先日、長野県へ行ってきました。

日帰りグラトラ。諏訪大社へ。


片道3時間半…


朝6時に出発しました。


まずは、諏訪大社春宮!

空気がシンとしていて弥彦神社みたいな感じを受けました。

厳密には違うんだけども。。


↓春宮から歩いてすぐの

万治の石仏です。


真っ赤か


万治の石仏へいくときの道






↓イボ石。

ここに雨が降ってたまった水を

イボにつけると治るという言い伝えがある


春宮の後は、


秋宮へ!!


熱い湯がちょろちょろ。


青銅の立派な狛犬


さざれ石


今回行った諏訪大社は、秋宮と春宮のみです。

本来なら4つ全部まわるとよいのでしょうが、、



長くなるので、、

つづく。