スピッツ「353号線のうた」と 今日と明日の歌 | すぴネコ7☆の日記

すぴネコ7☆の日記

スピッツの音楽など


昨日の雨がウソのような

快晴の空です




こんな日は

陽気なリズムの

昭和レトロな歌を聴きたいのです


今日の1曲目は

マチャアキと共に

ザ・スパイダースでも活躍された

井上順さん

コメディータッチも有りつつ

ペーソスもある!

井上 順

昨日・今日・明日




となり近所にも 情があって


いい時代だった 昭和46年頃


自分もまだ純朴な中学生だったな





2曲目は


ザ・テンプターズ


添付ターズではない!


tempter(悪事への誘惑者)


今思えば


ショーケンには似合ってた



今日を生きよう



萩原健一(ショーケン)らしい


切ない感じで


今日を生きよう と歌う


自分はまだ小学生だったけど


魅力あったなぁ


ショーケン!


サビの

シャラララララ♪は

スピッツにも繋がる 気がする

あくまでも「俺的に」だがな

フフフ😎


次は 洋楽だけど


誰でも知ってる 元気になる曲


敢えてザ・ビートルズ版ではなく


今日は 明るいキャラの


ポール・マッカートニーで


オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ



見てよ!このオチャメなポール


歌に入る前の


ファンとのキャッチボール!


 いくつになっても


ポールは チャーミングです!


オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ

なんとかなるさ


オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ

人生はまだまだ続く


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




そして


狩人ならば


ケ・サラ



狩人のお兄さん 加藤久仁彦さん


ほぼ同年代だから


懐かしさもあり


現在も活躍してる!


なんと言っても


魅力のある深い声!


昔から 好みです





もう1人

ずっと男の憧れだったこの人


西城秀樹


高校生の頃


アイドルの新御三家の中でも


一番 気に入ってた


男っぽいのに ナイーブな感じ


誰も真似が出来ない魅力!


ヒデキ!


ずっとずっとカッコイイぜ!


西城秀樹


ホップ・ステップ・ジャンプ




ヤングマンもそうだけど


この曲もイイね


元気出るよ!





そして


我らが スピッツ!


インディーズ時代の曲で



スピッツ
353号線のうた



おおっ!


どうよ!このメンバーの動き!


アクティブ! ワイルド!


というよりも


元気な「チャンニィ」って感じ


それが 良いのです


スピッツ全員が動き廻る〜



明るく元気!


且つ 尖った感じもチラッと


ザラついた感じが魅力!


昭和レトロとは 違うかもだけど


この魅力 たまらない


パアパアパパ〜パパパ〜♪


ああ 心地よい パアパアパパ


花鳥風月と、花鳥風月プラス

そして花鳥風月の通常盤も持ってるので

計3枚あります♪




昨年植えた

黄色い可愛い花が咲きました


花の名前は


サンビタリア グレートイエロー


🌼