千鳥ヶ淵の桜とぶどうぱんと枝垂れ桜のはしご | ゆみちゃま日記

ゆみちゃま日記

チワワの女の仔の成長記録です

今年も千鳥ヶ淵の桜を観に行くつもりのお父たん

 

前日に行くぞ!

今年はタイミングも難しく雨じゃなくて桜が咲いている日

益々難しいわ、4/6土曜日に行く事になりました

予報では曇り

 

📺で土曜日がグッなんて言われているので絶対混むわ~

実際は日曜日のが晴れ間が少し出て向いてました】

 

駐車場が開く前に着くように6:15分には出発

【駐車場前で並んで待ちます】

 

ゆみちゃだけは、しっかり朝食を取りました

 

北の丸公園は路面チェックを兼ねてゆみちゃを歩かせました

 

この後の川沿いの桜並木は歩くなんて絶対に危なくて出来ませんから

 

 

 

少し園内を回り散策

 

 

ゆみちゃには、泥汚れが目立ちにくい赤のワンピを着せました

 

わんこが歩けるのは北の丸公園内位ですけど樹のおかげで

公園内の路面はさほど濡れてはいませんでした

 

 

 

曇り空なのでパッとしないせいかはてなマークそれとも葉も少し出てきたりしてるから

 

今年は桜自体が寂しいような気がするわ

 

やっぱり桜は青空よね

 

 

ボート乗り場はすでに行列ですアセアセ

 

 

なんか寂しいな桜

 

 

今年も土曜日なのでしっかり武道館の大学入学式とかち合いました

当然この橋は混雑、さっさと通り過ぎたいけど

お父たんこの橋の上で歴代わんこを撮りたがりますあせる

 

まだ9時前なんだけどな~

 

rie心の声【早く帰りたいーー】

 

 

 

しっかり持っていて下さいね!

 

 

 

 

靖国神社の標本木は外せないそうです

中の桜も綺麗ですしね!

 

 

根本から出ている桜の枝はてなマーク 話題になってるの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この混みようです、今年はわんこさん率低め時間が早いからかもしれません

外人さん率高め、日本人は4割ほどかな

 

 

千鳥ヶ淵緑道を歩いて凄い行列のボート乗り場も通り過ぎ

この行列に並んだ方々、一体何時間後に乗れるのでしょうか

整理券とか書いてあったような

 

興味の無い事には目が行かない私です

 

 

何時もの写真スポットでカメラ

人の多さにゆみちゃの目が 目 見開いてます

 

 

 

 

 

2019年から来てなかったみたい何時ものベンチは空いて無かったので同じ場所で

 

ゆみちゃは2016年  2017年  2018年  2019年と続けて

お姉ちゃんとも何回も行ったので、千鳥ヶ淵の桜は何年観てるんだろうな

このベンチはお姉ちゃんも毎回も写真撮ってました

 

 

少し待って居たのですが、中々空かなくて今年は記念写真は撮れませんでした

 

 

 

交番前を通り途中の人があまり居ない広場でコンビニで買った

おにぎりおにぎりとサンドウィッチで軽い朝食休憩

 

近代美術館の前を通り又北の丸公園内の元の場所に戻りました

毎回、この場所でカメラパチリしてます

 

 

 

 

 

 

 

このままお父たんの用事を済ませる事になりえーなrie

ご機嫌取りされて、ここからならぶどうぱん近いよ~~なんて言われましたわ

 

2017.5 月の写真ですダウン

 

 

 

久しぶりに天然酵母の

ブーランジェ ボワ・ブローニュ 【←最初に買った日、価格は上がっています】

の干しブドウたっぷりのぶどうぱんを買いました拍手

 

ずっしり重い天然酵母ぶどうぱん1,296円に

巨峰ぶどうぱんは2,376円【湯島の舞い鶴店の方です、事前に注文すればこちらに取り置き可】

 

少し価格は上がりましたが、干しブドウ好きのぶどうぱん好きには

たまらないパンですニコニコ

 

 

ここのクリームパンもサンドウィッチも美味しいのですコッペパン お父たんにはこしあんぱんをチョイス

 

 

ぶどうの方が多いんじゃないかという断面です

 

 

午後、お父たんの用事を済ませて【ゆみちゃと母は車で待機】

 

昼は行けてなかった無量寿院の枝垂れ桜も観に寄りました

ゆみちゃすでに車中でも眠くて、、、ぐずってました

 

 

 

 

ちなみに門前と別に駐車場完備、ライトアップもされます

無名でも見事な枝垂れ桜です

 

依田さん観に来てくれないかなはてなマークと思う反面

でも人があまり来ないから良いんだわ!グッ

 

 

 

ここはゆみちゃを持ち上げたりせずに桜と一緒のフレームに入れられるので

撮る方もとっても楽なのです

 

マテがきちんと出来る仔ならベストな写真が撮れますが

ゆみちゃはすぐ自分で解除しちゃう仔だから

タイミングが難しい仔です

 

 

 

 

 

 

 

 

段々、目が・・・くっつきそうです

 

 

角度が違うと

 

 

 

 

rieはこの角度から見る枝垂れ桜が好きです

 

 

 

今年も曇り空でしたが桜観れました

朝早くから出て帰宅したのは夕方、お風呂に入って早めの夕食にして

皆で寝ました

 

今年は寒くて開花が遅く、開花したら暖かくなりあっという間に満開で

天気は悪くと、観桜には中々難しい年

 

次の日もゆみちゃお出掛けしたので、月曜日の今日は

お父たん出勤してからはずーっとぐぅぐぅ寝ております

ゆみちゃも今年の誕生日で9才

 

お父たんに付き合ってお出掛けは大好きでも疲れるようです

出かけない土日でもお父たんにベッタリでお昼寝も出来ずに居るからね

 

月曜日はお休みデーにしています

静かに寝かせて置きます、時間になると『そろそろご飯の時間でははてなマーク』て

起きてくるからニコニコです