数年前からなんとなく思っていたことがある

 

私自身も個人事業を始める1年前から、会社務めをしながら休日に学んだり、イベントや体験会に参加したり、講師の方々から学ばせてもらっていた

 

いきなり個人事業主になったわけではないけれど

 

その資格を取りたかった動機は、ある場所であることを開催したいという単純な想いからだった

 

結局はそれは実現したし、講師資格まで取っていたおかげでリーマンショックの後すぐにカルチャー講師にも慣れた

 

そしてすぐにホームページとブログなどを始めたし、次々出てくるWebツールの使い方がよく分からなくて自ら勉強会を開催していた

 

だから順番としては、まずやることを確立させて、サロンであればお客様が何度もご利用いただけることが大切なはず

 

いきなりSNS集客をするのは個人事業では違うと感じていた

 

それよりもっと大切なことがある

 

個人事業の本質について、簡単なことなのだけど、時間がかかるから集客のテクニックを学びたくなるのは分かるのだけど…

 

結局本質を育てずに、上っ面だけの集客をするから、ずっと集客し続けていかなければならない地獄を見るのではないかしら

 

それを書くのは長くなるのでホームページのブログの方に書いてみた

 

50代60代女性の小さな起業は集客より先にやることがある・個人事業の始め方

 

副題:個人事業・副業・小さな起業を考えたときに集客を先にやってはダメなわけ

 

ちょっと自分自身のこれまでやピリッと皮肉ったことまで書いてみた(笑)

 

今きっと50代60代の女性が定年後のことを考えたり、現在の副収入や自分の個人事業を真剣に考えていると思う

 

そんなときだからこそ、そこでお金儲けをする人たちもいる

 

もちろん私もそのような女性のサポートをしているのだからそれを否定はしない

 

否定はしないけれど玉石混淆な感じがする

 

ぼったくりも多いのだろうなと思う

 

でもそういう経験も自分次第

 

人のせいにするか、何がなんでも元を取ろうと頑張るか

 

そこでその人の本質が分かる

 

頑張りましょう!

 

 

image

目の前の電線に雀が飛んできて緊張の茶太郎

 

image

必死でカーテンの隙間から覗き込む

 

image

短めの後ろ足で頑張って伸びきって立つ

 

image

興味津々!

 

 

行動に移すことの大切さ

 

 

 


まだお席あります

 

 

 

 

 

EnjoyLife JoyLife

 

最近読んでいただいている記事

1.人生初のStreamYard(ストリームヤード)、使い方は結構簡単!

2.真剣にStreamYard(ストリームヤード)の設定方法を記事にした

3.StreamYard(ストリームヤード)やってみて分かったことと、着物おばチャンネルの再開

4.漏れ出る氣やオーラには意識を向けておこう

5.新しいチャレンジは続く…次に手に入れたおもちゃは

 

 

【ジョイライフ勉強会】2020

◆6/16(火)Zoomで開催!マンツーマン勉強会
◆6/20(土)Zoomで開催!マンツーマン勉強会
◆6/29(月)Zoomで開催!マンツーマン勉強会

個人相談やレッスンメニューについて

全てのメニューはZoomにて対応させて頂きます

 

コラボ企画
◆6/19(金)目覚めよ女性!Zoomお話し会

◆音声音源:夢・未来創造チャンネルPodcast

◆YouTube:夢・未来創造チャンネルYouTube

 

◆新しいステップメール(今だけ90分相談付きワンコイン)
自分サイズ起業の その後を考えよう!

 

◆メルマガのご登録お待ちしております(女性限定)

勉強会やお役立ち情報配信メルマガ登録はこちら

月2回程度、不定期に配信予定

image

 

◆LINE公式アカウント登録はこちら↓↓

 

◆音声音源:夢・未来創造チャンネルPodcast

◆YouTube:夢・未来創造チャンネルYouTube

 

◆音声音源:ジョイライフPodcast