昨日は循環器内科でした。

先日の大阪の外科からのお手紙を持参。

「どうでした?」って聞かれたから、

思いつくまま、

覚えてる限りの話を伝えたよ。







んで。

そういや、外科の主治医から

「動悸はする?」って聞かれて

『食事中とかする』って答えたから

それを伝えたんだけど・・・

そしたら、おもむろに先生が

あたしの手首で脈を取り始めて。






まぁ、どうせ

たいした事ないだろーって思ってたら

どうやら脈に乱れが出てるとびっくり

そのまま、心電図を取る事に。







先日の大阪の外科でも

勿論、心電図は取ってるんだけど

心電図を取る為に器具を取り付けてる最中は

不整脈が出たりしてるらしいのに

いざ、計測始めると

フツーな脈に戻っちゃうパターンでさキョロキョロ

だから、

今回も乱れは取れないだろうと思ったら

あらまキョロキョロ!!

乱れてるままらしい!








心電図を取り終わって

再び先生の元に戻ると

既にパソコンで心電図データ見てた。

リアルタイムでパソコンに

データ行くんだねぇ〜びっくり










んで。

何やら「洞不全症候群」という状態らしい。

なんじゃ、それポーンポーンポーン

徐脈の一種?らしい。







洞結節って所から送る筈の信号が

サボってて

それで脈に乱れが出てるんだとか。

大阪の外科主治医からは

将来的にはペースメーカーを

入れる様になると思う話と、

和歌山来るまで通ってた

大阪の循環器内科では

様子見になってた話をしたんだけど、

どうも和歌山の循環器内科先生は

この状態が日常的にもし出てるのなら

ペースメーカー勧める状態との見解だとタラー

ま、マジっすかガーン








まぁ、こっちの和歌山の循環器先生は

元々  大きな病院の外科部長だったから

今の開業した病院自体も

循環器と外科と両方掲げてるんだよね。

だから外科的な見方になるだろうからなぁ。





取り敢えずは

24時間ホルター心電図する事に。


病院も変われば、機械も変わる?

今回のはお風呂に入れちゃう

防水加工な心電図なんだってびっくり

湯船にも長湯じゃなければOKとかアセアセ


機械本体もコンパクト!!

しかも、前は何か症状出た時に

ボタンを押してたんだけど

これは押さなくて良いんだって。

行動記録表は書くけどねー。









それから。

不整脈からの心不全で

浮腫みで体重ふえたりもするんだってさえー

そうなのー?

色々あるのね、心臓病タラー






て事で、

今日も循環器内科にGOになりましたタラー