横浜中華街の帰りにしたこと | ナースのひとりごと

ナースのひとりごと

伊豆市出身、浅草在住。近所の下町クリニックの看護師。高齢者のスマホ教室のインストラクター。

友人と、横浜中華街で
ランチを楽しんだ後、
14時前には解散した。

友人には午後から予定があったし、
私もいろいろすることがあった。

住み替えをして、初めてバスを使うと、
生活ラインが見えてくる。

道路は狭いけれど、
意外にもいろいろな
お店があることが発見できた。

帰りのバスを待っていたら、
ワイモバイルのお店が目に入った。
すかさず中に入り、
料金の見直しをしてもらった。

毎月、324円のおまとめ支払い
というのは何だろう。
私は自覚していなかった。

ワイモバイルでは、151に電話すると、
いろいろ教えてくれる。

これは、○○会社のデータロボです。
連絡先を教えてくれた。

すぐに電話したら、
iPhoneの操作で退会できた。
なんだ、324円でも2年間放置すると、
7,776円になる。

使っていないものは安くても無駄だ。

うちに帰ってから、
クレジットカードの住所変更をした。

そしたら、タイムズカーシェアの
カードが出てきた。

すでに1年2ヶ月使用していなかった。
自分の車ができたので、
毎月1,000円の会費は、
使わなかった。
これも無駄な出費となった。
使わないのに、
14,000円も払っていた。
もちろん、退会した。