小学6年生のYチャンと、小学3年生のS君姉弟。

『お楽しみ演奏会』に向けて連弾のレッスンも始めました🎶



しっかり者のお姉ちゃんのYチャンと、甘えん坊のS君。
Yチャンは、しっかり弟をサポートしてあげていて、S君はお姉ちゃんの言う事を素直に聞くし、絵に描いた様な素敵な姉弟✨
仲の良い事が伝わってきて、聴いてる人達がホッコリ、幸せになる様な温かい演奏になっています😊
当日の演奏を、楽しみにしていて下さいね🎶

教室には、兄弟で通って下さっている方もいらっしゃいます。
ぜひ、兄弟、姉妹等でも連弾に挑戦して欲しいなぁ〜と思っています😊


我が家では、現在も次男(高2)と長女(中3)がピアノを習っていますが、過去に連弾した事があるのは昨年一回のみ…2台ピアノでした🎹

小さい頃は、私がやらせたくなかったのです💦
何故かと言うと、「誰が間違えた💢」とか些細な事で兄妹喧嘩するから😖
そんな姿を見て、私がイライラしてしまいそうで、やる前から「無理❗」と一方的に勝手に決めつけて避けていました💦
でも、昨年、たまたま二台ピアノをしなくてはいけない機会があり、させてみると練習の段階から楽しそう✨
お互いが大人になったから…なのかもしれませんが、曲を素敵に仕上げたいと言う目標は二人共同じなので、「ここはこうだよね」とか「こうして」とか、二人で相談しながら練習する姿に、ピアノをやらせていて良かったと思いましたし、感激しました✨
二人共、思った以上にスムーズに進みましたし、楽しかった様で「また、二人でやってもいいかな❓」なんて言っていましたが、そうなった時には、時すでに遅し😱⤵️
お互い部活に勉強に忙しく、タイミングが合わず😭💦
もう二人で演奏する姿は見られないかも知れません…
そう思うと残念で、もっと前からさせていれば良かったと後悔…

今の子供達は、本当に忙しく、学年が上がると更に…
生徒さん達には、出来る時に、沢山の事に挑戦して欲しいと思っています。
いつかね、必ず良い思い出になるから💕


※上記写真は、御本人、保護者様の許可を得て掲載しています。




↓↓↓HPはこちら


↓↓↓問い合わせはLINEで受け付けております。下記より友達登録を行って頂き、お問合せ下さい。