HISツアーでの北京旅行
帰りのエアチャイナのチェックインカウンターもすごく並んでいたけど、別カウンターを開けてくれてみんなでそのカウンターでチェックイン![]()
その時に並び席をお願いしたら非常口横の広いところなら空いているとのことで、英語話せるか確認
英語といっても非常時のことだし、まあ大丈夫でしょうと(don't carry your luggage)だけでどうにかなるかなーなんて思ってたらAちゃんが「ダメダメ、全く話せません」とか真面目に答えるー![]()
![]()
でもガイドさんが「少し話せたら大丈夫だから」って非常口横の席に![]()
搭乗開始まで1時間もなかったのでプライオリティパスラウンジはやめました
(お腹も空いてなかったし、JCBへの支払い負担削減協力)
動物園と昼食終わりからそのまま空港着、手荷物そのままで出国したので購買意力なし![]()
飲み物だけ買いましょう
しかーっし動物園で買ったカップ持ってるので、お水入れました(笑)
JALもいたー
(同じHISでJALでのツアーもあったけど、フライト時間が微妙なのと、行程に動物園なかったのでやめました)
席は広々
非常時の誘導説明を受けて、Aちゃんは必死で翻訳アプリで読み込んでた
でもCAさんが日本語出来ない方だったので、非常時はCAさんの英語を聞きとって日本語で叫ぶ方が良いなと思いました
帰りの機内食はチキンかフィッシュ
私はチキン
超微妙だけど、エコノミーだし、短距離路線だしこんなものでしょー
きゅうりの和え物がめちゃ美味しくてパンにチキンときゅうりを挟んで、サンドイッチとして頂きました
フルーツも美味しくて白米以外完食
Aちゃんはフィッシュ、魚の下はカレーだったみたい
食後にコーヒーもらったら、インスタントコーヒーそのまんまの味でひと口でギブ![]()
Aちゃんはミルクと砂糖入れて、普通に飲めるよーって強者
私は主にSBI証券口座で
個別株、外国株、投資信託を運用
投資歴10年以上、
生涯利益税抜後
1,000万円が目標でした![]()
資産運用が2,000万円、3,000万円
という目標ではなく
私は税抜後の利益が目標なので
少額でも確実な利益を
繰り返し利確しました![]()










