体外受精にステップアップする前のこと。


不妊治療が保険適用になったので、

医療保険てどれが返ってくるの?

と疑問に思ったので調べてみました。



そしたら、民間のふつーの、

医療保険でも、不妊治療で人工授精から保険金がおりるじゃないですかニヤリ


早速請求したい旨ネットで申請!


申請書に付箋で、

保険適用のものに限り、

「お支払いできる可能性がありますのでまずは申請してください」とのこと。


病院に書いてもらう用紙も同封されていました。


さっそく病院に書いて欲しい旨伝えると、

5000円かかると!!!


保険おりないかもしれんのに、

5000円って…と思いながらも支払い、


人工授精10回分、

1枚の用紙にいーっぱい書いてもらいました。





すると、、

先日、銀行口座に

なんと


「25万!!」


振り込まれていました照れ


後ほど明細も送られてきて、

人工授精1回あたり2万5千円いただけるそうです!


すごすぎる。

保険診療。


実際保険外の医療費もあるのでプラスにはなりませんでしたが、

ほぼトントン。


菅さん、本当にありがとう爆笑



体外受精も手術となるので、

きっと保険金おりるだろうから、

なんかちょっと安心して取り組めるなって思います。


がんばろ!

うんウインク