1ヶ月くらい前に、
歯磨きジェルを変えました。


1歳6ヶ月からの乳歯の性質を考えて作られたらしいので購入。

その説明書をよくみたら、
うがいができない子は、
ガーゼで拭き取ってくださいと書いていました。


もちろんまだ娘はうがいができなかったので、
ガーゼでふき取ると、
まぁすごく嫌がって、
歯磨きすら嫌いになってしまいましたあせる


1歳半検診の時に、
フッ素もついでに塗ってもらいに行って相談してみました。

その時に歯科衛生士さんに言われたのは、

「そろそろうがいも教えてあげてください。

   ぐちゅぐちゅはできなくても、
   まずはぺーだけでもいいので。

    お母さんやお父さんが一緒にやって見せてあげてくださいねー!」



との事だったので、
その時にやってみたら、
私がぺーっと吐き出すのが面白かったみたいで、

何度も、「ぐちゅぺー!!」と言うのでやったらめちゃ喜ぶねー

娘にもやらせてみたら、
口に含んだ水を飲んでからべーーー!!!と。

飲んでます!笑

まぁすぐにはできないかと、
何日かチャレンジしたけどできないのでしばらく封印してたんです。



そしたら昨日、
はみがきの時に、

急に思い出したかのように、
「ぐちゅぺー!!べー!!!」

とアピールびっくり



じゃあやってみよかとボールと水を持ってきて、

私がやってみせるとまた大喜びゲラゲラ


コップを渡してみると、
口に水を入れたまま、
飲まずにべーーーー!!!っとできたんですほっこり

大成功ビックリマークビックリマークビックリマーク



何回かやらせてみたけど、
徐々にうまくなって、
お水を飲まずに吐くことができました爆笑


まだぐちゅぐちゅは難しいですがあせる

徐々にできるようになるといいな。



でもその後寝る前にお茶飲ませたら、
ぺーの感触がおもしろいらしく、

お茶をそのままぺーして、
パジャマがお茶まみれになりましたおーっ!

それは困るーーーDASH!

イライラした私をみて、
パパがゆっくりお着替えさせてあげてましたニコ


後から考えたら、
ぺーの感触が楽しくてやってるだけなんですけどね、

寝る準備とか全部終わって、
さぁ寝よかって時にやられたらイラッとしてしまいましたえー

反省…


母も毎日勉強させてもらってますキラキラ
がんばろ。。