痛まない明るくできるカラーなんて
存在し無い
けど痛ませ無いように
明るくカラーする事は
以外と簡単にできてしまう
って知ってる??
東急東横線反町駅から徒歩3分
横浜駅から徒歩10分
京浜東北線東神奈川駅から徒歩10分
市営地下鉄三ツ沢下町駅から徒歩10分
小さな街の楽しい美容室
美髪を通じて毎日を楽しめる
ヘアースタイルを伝える
ヘアケアアドバイザー
美容室YUME-YUI
奥条 勇紀
お店ではてんちょーって呼んでね
ブログランキングに参加中
是非応援して下さい
⇩⇩⇩⇩⇩
は~い 美容室ユメユイ
てんちょー ユウキです
本日のてんちょーSゲストは
気が付いたら
4ヶ月ぶりのご来店
ハセガワさん
ごめんなさぁ~い
色々忙しかったんですよね
しょうがないです
>_<
ということで
久しぶりのご来店の
ハセガワさん
久しぶりに来たというのに
なにやら今日は時間が無いらしい
なにやら東京で
ランチの約束があるんだって
おいっ( ̄Д ̄)ノ
綺麗にする事よりも
ランチをとったのかぃ
んも~
しょうがないねぇ
とりあえずいつも通り
痛ませないカラーをしていきましょう
(ここが今日のこだわりポイント)
間違えても
痛まないカラーじゃないよ
痛ませないカラーね
実際の所
痛まないカラーなんて
存在しない
(ヘナとかマニキュアを除いて)
これはきっぱり言い切れる
トリートメント配合のカラーだって
薬を弱くしているカラーだって
オーガニックのカラーだって
痛まないなんて事は
絶対にありえない
( ̄▽ ̄)
けど痛ませないようにカラーする事って
とても簡単なんだよ
うちのお客様はほとんどが
この痛ませないカラーしてる
それってなにってか??
それは
とても簡単な事
リタッチカラー
(根元の伸びた部分だけ染める
カラーの事)
これが髪を1番労わるカラーだと思う
僕的には
毛先に色入れたって
一週間もすれば色が抜けてしまい
髪がバザバサになってしまうのなら
染めない方がよっぽど良いって考えてる
髪の毛は死滅細胞
1度傷んでしまうと
元には戻らない
よくこんな話も聞く
毎回暗めに毛先まで染めているのに
日にちが経つと明るくなっていく
繰り返せば繰り返すほど明るくなる
そんな経験をした事ある方
いるんじゃないかな?!
それの理由はいたって簡単
毛先までカラーを塗られると
傷んでしまい染める前よりも
明るくなってしまう
ちなみにリタッチカラーだけなら
月日が経っても
さほど明るくならない
うちに来てくれているお客様が
通い始めて1番最初に驚く所の一つ
だから当店のおすすめカラーは
ある意味リタッチカラーかも
(≧∇≦)
最近ではハナヘナもいいけどね
ハナヘナ知らない人
こちら見てみて
↓↓↓↓
今日は文字ばっかりで
本当につまらなくてすみません
最後はハセガワさんの
完成された前髪でおしまい
この笑顔
嬉しいぃ~
(≧∇≦)
ヘアアレンジ集はこちら
⇩⇩⇩⇩
⇩⇩⇩⇩
☆☆Instagram やってます☆☆
okujoyuki
前日、当日などは、ご予約がお取りしにくくなっており、大変申し訳ございません。
キャンセルしてもらっても大丈夫ですので、一週間ほど前にご予約されることをお勧め致します。
他にも何かお聞きになりたいことありましたら是非お電話ください。
カウンセリングだけでもご予約できますので
ブログを読んで
少しでも行ってみようかなぁ~?
っと思ってくれた方
是非是非1度お電話ください!!
お待ちしております!
⇩⇩⇩
お勧め記事!!










