9月14日の後16日水曜日に病院。
採卵日が19日土曜日に決まり

19日に採卵が出来たんです。

1個  しかも小さめゲッソリ

培養土さんが説明に来た時
「えっ、1個ですか!?」て思わず聞き返してしまいました。

採卵予定数4個だったのに…空胞だったようですチーンチーンチーン

その1個は顕微受精で受精はしたものの胚盤胞にはならず終了しました。


低AMHなので採卵数が少ないのは分かってるんですが、何個か見えてる卵胞に期待してしまった分
せっせとアラーム設定して点鼻薬や自己注射、何度も病院へ行ってハラハラしながら検査結果を聞いて
なんだか、自分の身体にがっかりします。

今後
1、2回の生理後また採卵をするしか子供は出来ない

9月後半に予定通り生理がきて
今、もうすぐ来る10月の生理に採卵誘発するか迷ってますショボーン

11月後半からだと
病院の12月の連休に採卵日が延びてしまった場合には、キャンセルになってしまう可能性も真顔

来年に再開するか、休む理由は無いと思って進むべきか。