カツ丼なんてほっともっとか外食でしか食べる概念なかった私がアメリカへきて初カツ丼作りに挑戦びっくりマーク

と言いましてもカツ丼作りのハードルがめちゃさがるこちらで飛び出すハート

 

 
小麦粉つけて~卵つけて~の作業をしなくて済む奇跡のパン粉びっくりマーク
ネットの評判も良かったし、ずぼらにはありがたい一品。
揚げ立ての写真撮るの忘れたけどめちゃいい感じよだれキラキラ

 

 
レシピサイトを参考に玉ねぎを煮てたまごをかけて完成OK
参考にしたレシピが凄く美味しくてお店で食べるカツ丼くらい美味しかった爆笑ラブラブ

 

 
昔ばあちゃんちの近くの定食屋さんのカツ丼にはのりと真っ赤な紅ショウガが添えてあったので、真似してみたスター
昔ながらの定食屋さんのカツ丼て感じな気がする...びっくりマークキラキラ
 
アメリカで出来たカツ丼を買ったり食べに行くことは出来ないけど、ラク揚げパン粉のおかげで簡単にカツ丼が作れる事が発覚したので定番料理にしていこう~ハート
 
食べたいな~と思う日本食はなんだかんだアメリカで手に入る材料でできちゃうもんですなあにっこり
でも日本に帰ってカツ丼を作るかと言われたら恐らく作らないでしょう。←
 
でもさ、日本のスーパーのお惣菜コーナーで¥500くらいで手作りのカツ丼弁当とか目にするときあったけど、改めて自分で作ってみて思ったのは、材料費・作業費・人件費考えても安すぎん!?と思った。
 
日本のスーパーの企業努力ってすごい。
そして裏で一生懸命手作りしてくれる従業員の民様に感謝でしかない。
 
また帰った時に絶対買いにいくぞ~びっくりマーク