週末にいよいよスイカの初収穫を迎えました☆
穴が開いていたのは、ツルを切った時に出た液が実について、そのまま放置してたら傷んで小さな穴が空いてしまいました💦
そこから亀裂は入らなかったけど気になったのでとりあえずマスキングテープで封印してみました(笑)
無事割れる事なく収穫できてよかったです(*´∀`*)♪
まずまずの大きさに育ちました☆
4人で食べるにはちょうどよい食べきりサイズです♪


おいしくいただきました☆
収穫が少し遅れたからかな?
真ん中が少しボケてしまったけど💦
そしてそして
今年はスイカがひとつしかならないよ~(;´д`)💦
と嘆いていましたが、
最初の受粉成功から約1ヶ月後
もうほぼほぼ諦めていましたが
6個あります。
一株だけなのに多すぎです!
多すぎると栄養が分散され甘いスイカになれません。
でも…
一時なかなか実らなかった為
ようやく実りだしたのが嬉しくてついつい全部育ててしまいましたー(*T^T)素人あるある
ま、売り物ではないので
暑い日の水分補給となれば💦
②メロンらしく均等に網目が出来てきました
③現在は徐々に白くなってきています。
メロンの収穫は人工受粉から50日~60日後。
小玉スイカの35日後よりだいぶ長いです💦
その上根っこが弱く、突然枯れてしまうことが多いそうなので、毎日気が気でありません(;´д`)
特に炎天下からの大雨の繰り返しが危険らしい…
今週ヤバ過ぎます((T_T))
収穫まで一番果実であとまだ1ヶ月弱。
がんばれ~💦
キレイなまんまるスイカ(*´ω`人)
そして実はメロン。
スイカと違って一番果から順調に二番果三番果と実りまして…
8個も大きく実り育ってます(*´∀`;)


見にくいですが💦
1株で2本つるを伸ばし、1本に2個ずつ育ててるので
2株あるので合計8個です!
あぁ~欲張ったー(;´д`)💦
枯れやすいのに~
去年寸前で枯らしてるのに~
贅沢いわず1株1個。
欲張って1株2個。
なんて思ってたのに…
あまりに順調なのでついつい(*T^T)素人あるある
ここまで順調ですよ。
みんなヒビも入りはじめて…
で、連日この強い雨風(*_*;
心配で心配で
大雨の中田んぼや畑の様子を見に行って事故にあうおじいちゃん達の気持ちが少しわかりました(ーー;)
見に行ってないけど(笑)
少ししょぼーんとしてるーΣ( ̄□ ̄;)!
果たして今年こそ収穫まで行き着くことができるのでしょうか…
がんばってね!メロン🍈✨
よろしくお願いいたします。