フラクタル心理カウンセラー養成講座の感想 | 牧野内直美フラクタル心理学講師

牧野内直美フラクタル心理学講師

人間関係とビジネスを同時に改善飛躍させるフラクタル心理学講師牧野内直美のブログです。あなたの人生を思い通りに変えるため目黒駅から徒歩1分の場所でフラクタル心理学講座を開催。離婚寸前がラブラブに、売上が10倍になった人も。牧野内の入門講座は量質とも世界一。




昨日、
10日間のフラクタル心理カウンセラー
養成講座が終了しました。


感想をいただきましたので、一部分
アップさせていただきます。


掲載の承認を得ています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~


白鳥先生、皆様、ありがとうございました。


今まで学んできた内容が、他の人に
照らし合わせたときに、さらに理解
が深められるのを感じました。


フラクタルは本当に生活に、生きる事
に役立つ学問ですね。


もっともっと、自分だけではなく、
周りの方々に役立てていこうと思います。



(泉千都美さま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


白鳥先生の「的確なナイフ」が、もう
芸術的で、

目の前に展開されている事例として
ふれることができたのが、本当に
良かったです。


テキスト以外の部分で学びやカウンセ
リングのイマージが更に深まりました。


マスターコース上級まで受講していま
したが、そこにとどまらずに


この養成講座を受講できて、本当に
「これでもか」というくらいの大量の


学び・技術・視点・ビジョンなど得る
ことができ、


本当に実りある講座でした!!


本当に感謝しております!


白鳥先生、牧野内先生、本当に
ありがとうございました!!


これからたくさんセッションを展開
していくのが本当に楽しみです!


(澄川和泉さま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


全10日間は、自分の深層意識にある
危ない勘違いを確認でき、突っついて
いただき(全方位網感覚)感謝です。


自分のことの処理で精一杯でしたので、
やり残し、読み残しが多く、復習会
などでフィードバックできれば、あり
がたいと感じます。


自己修正の深さが濃厚すぎるので、
追尾してもらえると、怠けないで
いられるので、希望するところです。


ギリギリで出会えたことに、お誘い
してくださった牧野内先生に感謝、


徹底的に追い詰めてくださった白鳥
先生ありがとうございました。


(佐々木宏和さま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


これ程、具体的なことを学べるとは
思ってなかったので、

何とか皆さんについて来れたと感じて
います。


挫折するのではないかという不安が
ありましたが、終了できてほっとして
います。


(KAさま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


自分と真剣に向き合える場となりました。


ありがとうございました。


カウンセラーになるためには、自分の
修正ができ、かつ、

カウンセリングの経験がないとできない。


なので、講座を受講するにあたって、
覚悟・具体的な目標意識をもって受講
すべきであった。


場のもりあげ、リーダーシップをもっと
とればよかった。


大いに反省している。


しかし、本講座を通して、よりフラクタル
心理学を深く学ぶことができ、


そのすばらしさを実感できてよかった。


ありがとうございました。


(YSさま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


まだ、上級が終わっていないのに、
このクラスを受けていたのは自分だけ
だったので、ついて行けるか不安が
ありました。


何とか最後まで受けることは出来まし
たが、勉強不足が多くてついて行くの
が大変でどうにか参加していたという
感じでした。


受講生の中にみる問題点は必ず自分にも
あるものだったので、少し成長できたか
と思います。


苦手意識(がんばって)型にはまる…
ことなど課題がありながらの参加は
嫌だなと思うときもありましたが、


やりとげられて良かったです。


克服もできたと思います。


まだ、カウンセラーとして名乗れる
ことは難しいとは思いますが、

学ぶこと、成長することを忘れず
カウンセラーとして活動することを
決めて行動していきたいです。



受講して良かったです。


ありがとうございました。


(NTさま)

~~~~~~~~~~~~~~~~~


泉千都美さま、澄川和泉さま、佐々木
宏和さま、KAさま、YSさま、NTさま
ありがとうございます。


終了おめでとうございます。
よく頑張りましたね。


養成講座が終わっていよいよ、これから
スタートですね。


最高の自分を発揮して突き進んでください。


受講生の皆様のご活躍をお祈りいたします。







【メモ】
あなたの目標を毎日書きましょう。
目標を書いてから、今日1日を
スタートさせます。


最後まで読んでくださって、
ありがとうございます。


全体のスケジュール
https://statwork.jp/schedule/

 

 

引用元:https://statwork.jp/blog/20191111-4374/