私は何者か、何を生み出すか
この世界で何をやって、何をやらないか。
常に選択の中にいる。
今日箱根駅伝を見ていて、
大学生が一生懸命、箱根までは走っていて、
私たちはこっち側から応援しているだけでも
元気がチャージされる気がしていました。
走っている選手たちはもちろん、
走れなかった選手たち、
表舞台に立っていないけど、
陰で支えている人たちがどれくらいいて、
どんな気持ちで走っているんだろう、
など考えていると
色んな涙が流れてきてました。笑
襷を繋いで走るだけでも100点!
でも、全力で勝ちに行く、諦めない、そんな気迫が漂っていて
そんな想いが伝わるからこそ箱根駅伝は根強いファンに
愛させているなぁ〜とつくづく感じていました。
ビジネスの世界も
ある意味、勝負の世界なので、
チーム戦で切磋琢磨していく重要性が問われていますね。
人間は一人では生きていけないので、
関わる方々に常に感謝と誠意を持って
過ごして行きたいと
決意新たに
2025年は駆け抜けたいなと思いました。
愛と感謝を持って、
相手を尊重しながら高め合う日々を
日々の積み重ねで
どうやるか。
何も制限がないとしたら、
何を生み出し、何を大切にしたいか。
相手が笑顔になってもらえることに
全集中。
やっぱり
遠回りのように見えて、
1番近道。
今日も頑張ったあなたに
素晴らしい扉が開きますように🫶🏻💓