ディスニーランドへ家族で行ってきました!
天気、気候、子どもたちの体調も万全で最高な1日!
クリスマスシーズンが始まったばかりとあって、
すっごい人で入口の地点でちょっと呆然としてました笑
(ちょっと画像違うんですが・・・・w)
子どももいるので、アトラクションはほぼ乗らず、
子どもたちた楽しめるエリアで写真撮ったり、
ご飯食べたり、のんびり過ごして、
お目当てのエレクトリカルパレード✨
ここだけは絶対に外したくなかったので、
1時間前には席確保して楽しみに待っていました!
待ちに待った
最後のエレクトリカルパレードで
ミッキーが
「愛と感謝の世界へ〜♪」
と言っていて、
あ、これを聴きに今日ここに来たんだ。
私は愛と感謝の世界で生きたいんだ
と腑に落ちた瞬間でした。
(ちょっと疲れもあって、自由奔放に動き回る子どもたちに怒ってしまった自分を反省)
ディズニーランドって行くだけで、
どんなに激混みでも、また行きたいって思えるのは
夢の世界(ディスニー)にいるどのキャストさんも
自分の仕事をいきいきやるのはもちろん、
周りのゲスト(来場者)への気配りがピカイチなんですよね。
清掃スタッフが、トイレ掃除かよ。。。
みたいな人がいない。
お掃除の人が、またポップコーン落としやがって。
というふうなおれは人がいない。
むしろ、ささっと掃除して、ゲストに手を振ったり、子どもにステッカーくれたり。
もう、いたせり尽くせり。
感謝
まさに愛と感謝の世界。
つまり、自分お仕事に誇りを持って
「愛」と「感謝」で生きていたら
自分がいる場所がディズニーランドにんなってしまうという
魔法のロジック。
ただ、ディズニーで働いている人たちも感情ぼんある人間で、
キャストが「私なんて」って思ってお仕事してる人いないんですよね。
基本は
自分がいるべきところでやるべきことを心を込めてやる
これが全てかなと改めて感じて、
ディズニーに訪れて、逆に身の引き締まる思いをさせてもらったなと。
「愛」と「感謝」の世界へ一緒に行こう!
ということで、今日も素敵な夢を見てくださいね!
明日も「愛」と「感謝」にあふれた1日になることでしょう