スーパーの仕事 | Dream Mommyは夢の番人中?

Dream Mommyは夢の番人中?

沢山あるブログの中から私のブログを見つけてくれてありがとうございます。

スーパーの仕事を始めて一か月です。

スーパーで買い物する事は、普通に有りましたがレジの仕事をしていて、初めて気付くバーコードの場所。
こんな所にバーコード有ったのね〜という感じです。
バーコードの場所を覚えてスムーズにピッと、出来る時と、バーコードの場所を探して、クルクル回して探していて、偶然ピッとなる時といろいろです。

お客様もいろんなお客様がいます。
殆どの人は買い物カゴに入れて持って来るのですが、、カゴを使わずに両手、両腕に抱えて持ってくる人もいます。

支払い方法も、人によって違います。
現金、カード、ペイペイなど…
そのペイペイも、スムーズに出来る人、ペイペイデビューしてばかりの人は、やり方分からないようで頑張ってる人…
ペイペイの残高無くて、結局現金で支払う人など、
他にも財布を忘れたから、「持ってくるから置いとって」と言う人や、キャンセルする人も…

ホントに様々で面白いです。

店内には、沢山の商品が置いてあり、何種類の商品が何個有るのかは、分かりませんが、これも、沢山買われる人、たった一つだけ買う人いろいろです。
沢山買ってくれたら、「沢山買ってくれてありがとう」って思うし、たった一つだけだと、「その一つの為にわざわざ来てくれてありがとう」って思います。

あと、レジに持って来たお客様で、たまに、「お願いします」と言う人がいます。
「えっ?この人良い人?」って思ってしまいます。
そして、お会計終わった時に「ありがとう〜」ってお礼を言うお客様も居ます。
その時も、「いやいや、お礼を言うのは、こっちだから〜この人良い人?」って思います。にひひ

あと、せっかく買っても忘れて帰ってしまうお客様もいます。
トイレットペーパーやBOXティッシュなどの忘れ物が多いですね〰
大きいから買い物カゴに入れてなくて忘れてしまうのでしょう…あせる

それと、ごくたまに、お釣りの取り忘れなども〰汗




次は、職場の人…
ちょっと苦手なタイプの人も居ますが、
みんな優しくて話しやすいです。
スーパーの方のTさんは、いろんな事を教えてくれます。
仕事内容や、上の人から怒られない様にする方法とか、いろいろな事…
そして、面白いくて話しやすいです。

昼間の飲食店より、こっちの方が楽しいです。
まだ入ったばかりだから、これから、嫌な事も出て来るかも知れないけど〰

とりあえず、昼間も夜も頑張って仕事します。

そして今年は全滅のライブ〰
来年のライブの為に頑張って働いてお金を貯めよう!
にひひ