愛媛に居た時、娘とよく電話で喋っていた時に必ず聞こえるサイレンの音…
救急車🚑 パトカー🚓 消防車🚒など…
大阪に来てから本当に毎日 聞きます。
1日に何回も〰

人口が多いからそれだけ事故や事件が多いのでしょうが、本当に出動率多いですね。
愛媛はそんなに出動してなかったと思います…
まぁ、私の住んでいた所はかなり田舎なので、そんなに事件や事故が起こらないから平和でしたね~
それとデパートや駅のエスカレーター…
何か右側に立たなきゃダメだそうで、娘によく注意されます。
「愛媛はどっちなん?」て右側か左側か聞いてくるけど、そんなにデパート行かないし、車での移動だったので駅に行く必要が無かったし、そもそも、そんなに人が居ません

大阪には秘密の地下通路が存在しています。
道路の向こう側に行きたいのですが、交通量が多くて、無茶な横断をすると絶対車に轢かれます。
横断歩道も、歩道橋も近くにないけど、地下鉄の駅の階段や、エレベータが有り、それを利用すると道路の向こう側に行けます。
まるで秘密の地下通路みたいでテンションあがります。
何かワープした感じ~

でも自転車では通れない所が有り、行きたい所に行けなくて諦めた事がありました

と、まだまだいろんな不思議な事が有りますが、なんとか暮らしています
