
東京出身VS関東のビミョーな田舎者スペシャル
埼玉県代表のように、いつもの土田さん。

「大宮市と浦和市などが合併して“さいたま市”になった」と…

「大都市として認められたのに、浦和市と大宮市が仲が悪い」と…

「浦和市には県庁がある」
「大宮市には新幹線が停まる」と言うような言い争いがあるそうです。
それ以外でも、ビルの高さを競ったりしているそうです。
栃木県出身のU字工事さんが茨城県の事を「いばらぎ」と言い…

茨城県出身の磯山さやかちゃんが「いばらき!」と反論します。

土田さんが「前回もこのやり取り有った!」と…

前回の時です。



千葉県出身の小島瑠璃子ちゃん

「東京や神奈川の人たちにバカにされる」と話しています。
「千葉は東京の名前を借りてるだろ!」と毎回言われるそうです。

東京ディズニーランドや、東京国際空港のことなど言われるそうです。
そして東京ドイツ村のことも…




「京葉線や総武線に乗っていて、いつの間にか千葉県に変化してるのを外国人の人たちは気付かず、まだ東京だと思わせ千葉県に侵入させるためなのかなぁ?」と…

「千葉県も良い所です」「千葉県に誇りをもっている」とゆうこりん。

「東京の名前を使って悲しいんじゃなくて、東京のアシスタント」と…ポジティブな考え。
納得する小島さん。

しかし…



ナイスな天然ボケなゆうこりん

磯山さやかちゃんは、
「こう言う番組で茨城県は栃木県とバトルする事が多いんです。」



そう言う時に、栃木県の人は「新幹線が停まる」と散々言ってくるそうで、悔しい思いをしていたそうです。
でも茨城県にも空港が出来たそうで…

その空港から台湾も行けるそうで…

爆笑する皆さん。

しかし…
その空港のCMをU字工事さんがしたそうで…



「茨城県の空港にレストランも出来て、近くにコンビニも出来て、道路も広くなり、番組のロケにも来ました」
と、一生懸命アピールしてるのですが…

黒沢さんの一言…

と、東京VSビミョーな田舎者
そして 茨城県VS栃木県のバトルは、
いつ観ても面白いです
