夜8時過ぎに、娘のバイト先のお店から、私の携帯に電話がかかってきました。
娘の携帯と間違えたらしく、私の方にかかってきたのです。
だから、私は本人ではなく、母親だと言うことを伝えました。
お店の人が言うことには、「バイトの時間になっても来ないから寝てるのかな~?」と言う事でした。
そのあと私は、娘に電話したのですが、何度かけても留守電になっていて、繋がりません

30分くらいしてから、やっと繋がったので、「何してたの?お店から電話あったよ~」と伝えました。
娘は、寝てたらしいので、とにかく、ちゃんとお店の人に「すみませんでした」と謝りなさいよ!と言いました。
寝坊してバイトを遅刻なんて、信用失うから、本当に気をつけて欲しいけど、
私も寝坊で遅刻したことあるから、偉そうには言えない…
今回のような時に電話が繋がらないと、
体調不良で動けないの

事故に遭ったの

事件に巻き込まれた

いろいろな心配しちゃいますよね~

何かあっても、すぐには行けないから、余計に心配です

まぁ何でも無かったから良かったけど~
一応、娘には、「寝てしまいそうな時には、留守電にはしないでね~」とお願いしました。
まぁ、いつ寝るかなんて誰にも予想できないけどね~

それと…
お店の人の「寝てるのかな~」って、
もしかして、そう言うこと何回かあったのかな…
