実は…
月曜日の夕方のバスで大阪に向かい、
23時に到着したのですが、そこから自分のお部屋に帰る時にバスに乗ろうと思ったみたいで…
でもバス停の場所が分からなかったみたいで、しばらくさ迷っていたそうです

そして、京橋と言う所まで行ったら、そこでバスも電車も無くなった…と電話がかかってきて
そして娘は、「そこから歩いて帰る」と言い出し…住んでいる場所は、まだまだ違う場所なのに…

天気の良い休日に散歩するのに歩くのは大丈夫だとは思いますが、あの大荷物を持って歩くのは、かなりしんどいと思うし、夜中に女の子が1人で歩いているのは、とても危険

だから「タクシーで帰りなさい」と言いました。
と、こんな感じで最初から心配なことばかり…
LINEでちょこちょこ連絡は取り合っていますが、
あんまり、いろいろ聞かない方がいいんだろうなぁ…
今日は何してたの?とか
今日は何を食べたの?とか
今日は何処に行ったの?とか…
いちいち聞いていたら、きっとウザいんだろうなぁ…
何か報告したい事があれば、きっと娘の方から連絡してくるだろうから、
それを待っていればいいや!と思っていたのですが…
娘の方からたびたび電話やLINEで
「今日は歩いてドン・キホーテまで行ったよ」とか
「今日は、こんなテレビを観たよ」とか
「リモコンが見つからない」とか
「電気が点かない」とか…
いろいろ…

親離れ、子離れ出来ていない私たちです

でも、もうすぐバイトも始めるって言ってたし、バイトと学校が始まると忙しくて、連絡来なくなるんだろうな~
