

私の今朝のブログ投稿で、
「いつもの所…」で、分かった人が何人かいました。

私の「いつもの所」って、「宝塚」なのですかね~

Cちゃんにも、「また宝塚?」って聞かれちゃいました


バスの中で娘はYouTubeで宝塚を、観てます



バスの中でも宝塚DVD観られます。

これは私の大好きな
「ベルサイユのばら」です。

到着しました






たまには、「自撮りしてみよう」と思い、
勝手にしてたら…

娘に「女子高生かっ?」って言われてしまいました

良いじゃん!
気分は「永遠の女子高生」です

毎回行くたびに、何かグッズなど買ってるのですが、また買いました。

前回、買ってなかった雑誌



カスタマイズCD


本当は、「うちわ」も買いたかったのですが、先月行った時には、かなめさんのうちわは、売り切れで、5日に再発売したのですが、すでに売り切れでした。

娘はとても残念がっていました。
かなめさんの人気すごいですね

お菓子が入っている箱も楽しいです。

箱を開けると…

劇場です♪
ラッピングが「白夜の誓い」



私は、ラッピング用紙は、捨てる人ですが、
このラッピング用紙は記念に取っておきます

バスツアーだと、くじ引きで何人かの人に、宝塚のポスターとか、サイン色紙とか当たります。
8月に「エリザベート」観劇した時には、
娘はポスターが当たりました。
そして、先月は、二人ともくじ引きは、外れてしまいました。
そして今回、娘がまた、くじ引き当たりました。

実咲凛音さんのサイン色紙です。
良いね~。
私は、くじ運ないなかなー

まぁ、くじ引きは仕方ないですね。
それより、私は、ショーを観ていて、最後の方で…泣いてしまいました。
雪組の時から、応援していた
凰稀かなめさんと、
緒月遠麻さんを観るのが、今日が最後かと思うと…泣けてきました

この公演で二人とも退団してしまいます。
この「白夜の誓い」は、15日まで公演していますし、その後は、東京公演も、ありますが、さすがにもう行けないです

あ~本当にかっこ良くて素敵でした~



あと、余談ですが、
バスの中から見えた、朝日です

そして、帰りのバスの中から見えた
夕焼けです。

あと、岡山県のどこかで、山の中ですが、「桃」が見えました。
シャッターチャンスを逃してしまったので写真はありませんが…
最近、宝塚や大阪に行くことがあって、この道は、いつも通ってる道なのですが、初めて見ました。
あれは、絶対に「桃」でした

そして、坂出の所でいつも見える
「ゴールドタワー」

ちょっと
分かりにくいかも知れませんが右の方に小さくて見える緑色のタワーです
明日の香川県の天気は晴れですね

宝塚観劇のブログが、最後に香川県の天気で終わってしまいました…