たぶん、18年くらい前だと思います。
私が千葉県に住んでた頃だったので・・・
どこのテレビかは覚えていないですけど、お昼のドラマで
中山忍さん主演のドラマでした。

結婚して一年経った所からドラマスタートでした。
結婚した奥様(中山忍)は
出勤して行く旦那さんをいつもベランダから手を振って見送っていました。
でも旦那さんは、いつもは振り替えることなく出勤していたのですが、その日に限って、振り返り手を振ってくれたのです。
奥さんは、大喜びだったのですが、その時を境に旦那さんは帰ってきませんでした。
もちろん警察に捜索願いを出したり、旦那さんの会社にも事情を説明したりで、くびにならないようにお願いしたり・・・
しかし、旦那さんがいないと収入もなくて生活に困るので、奥様は、働くことにしまたし。
何の特技も資格もない奥様は、なかなか仕事が見つからなくて大変なのですが、
なんとか、近くの結婚式場で働くことになりました。
そこでは、職場の人にいじめられたり、人間関係のトラブルがあったり、職場のなかでも、
接客に回されたり、厨房に回されたり・・・
その厨房で優しくしてくれる男の人がいて、奥様はその男の人にときめいてしまい、ちょっといい感じになりました。
二人で駆け落ちすることを約束するのですが、奥様は、結局仕事を選んでしまいました。
時は流れて、旦那さんが失踪してから一年が経ちました。
そんな時、「旦那さんを見た」という情報があり・・・
どこかの島に居たそうです。
そして奥様は、その島へ行きました。
そして、失踪していた旦那さまと会うことが出来ました。
旦那さまは、いろいろな事情で、ある女の人と一緒に居たのですが・・・
ドロドロした関係ではなく・・・その人を助ける感じで、一緒に居たと思います。
そして奥様は、明日帰ることを告げて、「私とやり直すのなら港に来て下さい」と言います。
次の日、旦那さんは港に来ました。
でも奥様は、「私以上に、貴方を必要としているのは、あの女の人です。」「私は一人でも大丈夫です」と言うような事を言って離婚用紙を渡します。
そして、一人で船に乗って帰ります。
自分の生活していた場所に戻り船を降りた所に、職場の上司が迎えに来ていてくれて、
その時に心地よい風が吹いて、奥様は「いい風」と言います。
そこでドラマは終わったのです。
最初は、何も出来なかった奥様が、旦那さんの失踪をきっかけに社会でいろいろな経験をして人間として成長していくドラマで、凄く感動しました。
最後の「いい風」の言葉が、本当に良かったです

この、ドラマは再放送もなくてDVDも無くて、私の記憶だけで書いております。
誰か、見てた人いないかなー
