AAA GOLD SYMPHONY | Dream Mommyは夢の番人中?

Dream Mommyは夢の番人中?

沢山あるブログの中から私のブログを見つけてくれてありがとうございます。

今までにも、いろんな人のライブに行った事がありますが、
「目の前に本物がいる!」と言う感動は、毎回感じています。
普段CDで聴いている曲を今、生で聴いていると言うのも感動します。






みんな、カッコいいし、宇野ちゃん、千晃ちゃん可愛かったです。









広島グリーンアリーナは、「何でグリーンアリーナなの?」と言う話になって、
お客さんの誰かが「屋根がグリーンです」と言ってました。
そして、宇野ちゃんが確認するように「屋根の色がグリーンなんですー!」と
大きな声で言ってました。

私は、知らなかったから2日目の時に確認しました。



本当にグリーンでした。チョキ

私は、愛媛県の人で、今まで行った会場は、松山市民会館とか
愛媛県民文化会館(ひめぎんホール)とか、頑張って香川県高松市の
アルファあなぶきホールくらいです。

20年くらい前に一度だけ、代々木体育館に行った事があります。

今回初めて広島グリーンアリーナに行ったのですが、
前のステージ以外にも、真ん中に円いステージがありました。

AAAだけの演出なのかどうかは分かりませんが、そこのステージでも歌ってくれて、
舞台が回転したりして・・・
あと、通路の所にもトロッコに乗って来てくれるので、いろんな事に感動しました。

松山では、絶対に出来ない演出ビックリマーク

この書き方じゃ、AAAのライブより広島グリーンアリーナに感動してるみたいになってますが・・・汗







もちろんAAAのライブに感動しています。

スクリーン映像も凝っていて、え~パンダも登場してました。
「ウィーアー」の時の映像が可愛かったです。
え~パンダもみんなも海賊で、みんなの似顔絵イラストが可愛くて、本当に似てる合格

「SHOW TlME」の時も、メンバーの映像が順番に出てくるのですが、
そのたびに、みんなキャーキャー喜んでいましたニコニコ




歌もダンスもカッコいいし、トークも面白くて、
にっしーがもみじ饅頭の真似とかして、面白かったです。
にっしーって、変顔するの大好きなんですね。ニコニコ

にっしーが不良トークで「話なげーんだよ!」とか、
「メガネ取るんだよ!」とかいろいろ面白かったです。


宇野ちゃんが「季節の変わり目は、お肌の手入れに気を付けています」と言う話をしていたら、客席の誰かが「30過ぎたら気を付けてー!」と、
すると宇野ちゃんが、ちょっとキレぎみに「ちょっと待って」と・・・
浦田君も「みんなを敵に回した」とか言って、面白かったです。

広島で食べた料理の話で、牡蛎を食べた話をしていて、にっし―が「牡蠣のバター焼き」って言いたかったのを間違えて「バターの塩焼き」って言ってしまい、
浦田くんに「油と塩分のみ」と突っ込まれていました。にひひ




去年は、少ししか歌わなかった「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」も全部歌ってくれました。合格
みんなでタオルをグルグル回して盛り上がってました。

ちょっとChageさんの話になりますがChageさんのFan Meetingの時に、
青いハンカチを振り回す時があったのですが、その時に娘が「私の目の前で、ぶんぶん振り回して邪魔!」と言ってたのを、そのままそっくり返します!にひひ




本題に戻ります。


最後の、「LOVE」の曲の時に、途中で日高君が不思議そうな顔をしてたので、「?」と思っていたら、スクリーン映像に出ている歌詞と違っていて、しかも浦田くんの声で聴こえてたので、日高君が歌う所を間違って浦田君が歌っていました。

でも、そういう間違いもライブだからこそで、私は好きですねニコニコ




とにかく歌もダンスも良くて、衣装もいろんな衣装で素敵でした。
最初の衣装は「GOLD SYMPHONY」というタイトル通りGOLDで素敵でした。クラッカー

花柄の衣装も好きです。私は花柄大好きなので・・・
娘に「来年はこのコスチュームにしたら?」と薦めてみましたにひひ

来年のみんなのコスチュームが楽しみですねチョキ














帰りの車の中で娘が、急に泣き出しました。
私はビックリして「えっ、どしたん?」と聞くと、
娘は「来年までAAAに会えーん。」
「来年は、もっと行くー!四国に来たら全部行くし、広島も大阪も東京も行くー!」
と、しばらく泣いていました。

AAAのファンになったのは、娘の方が先だったし、
私は娘の影響でAAAのファンになったわけだし、
AAAに対する熱い思いは娘の方が強いので・・・
感動して泣く気持ちは、凄く分かります。
私もChageさんやASKAさんのライブの時に泣いてるので、その気持ちは凄く分かりますビックリマーク


普段、ふなっしーみたいに落ち着きのない娘が泣いてるのを見て、
娘にも、こんな可愛い所があったのかーと、改めて感動しました。
だから私は「そうだね、来年はもっとたくさん行こうね」と、言いました合格

頑張ってお金貯めますビックリマーク