

最初に、ちょこっと・・・このバンド

そして、次はダンス

ダンスを見ていて思ったのですが、AAAの與くんや、にっしーも、こう言う所から始まったのかなぁー・・・って、その事を娘に言うと、「そうよ。ストリートダンスをやってた」と言ってました。
もしかしたら、この中にも、未来のAAAがいるのかも知れないね。

そして、堂珍さんのLIVE

そして、またダンス。
娘がダンスにハマっているので・・・

その次は・・・ちょこっとアカペラ

そして、最後に、演武祭。
これは私が、合気道を見たかったので・・・

去年も来たけど、見る所、同じだった。
去年は、お化け屋敷も入ったから、今年も入りたかったけど、娘がイヤがるので、諦めました

最初に、見たダンスが始まるのを待っている時に娘がパンフレットのこのページを見て

「迷子の所に行こうか?」と言うので、私は、「なんで?」と聞いたら、娘は、「“人生の迷子です”って言う」と言うので、私が「あなたは、落とし物係の所に行ったら?
成績、落としました”って言った方がいいよ」とジョーダンを言いました

「娘は、本当だー」と納得してました。

後は、屋台の食べ歩きです。
たい焼きの形のピザと、チョコ・フライドポテト・シュークリーム・焼きそば・焼き鳥・原宿ドック・・・この、原宿ドックは、100円で販売してるんだけど、お店の人と、ジャンケンをして、勝ったら半額の50円なので、娘がチャレンジしたけど負けてしまったので100円でした。

ちょこっと感想・・・
愛媛大学って勉強の出来る人が入れる大学なのです。
みんな、勉強しながら、部活


そうやって、勉強と好きなこともやって、凄いなぁと思いました。
ちゃんと両立出来てるんだろうなー・・・
なんか、“青春”って感じで羨ましい

Android携帯からの投稿