京都にある舞妓体験店です。 京都の事、舞妓さん事、飼っているワンコの事 等々の四方山話
茅の輪くぐり
今日は、各地で39度を超えるとても暑い一日でした。
6月最後の日です。
半年間のケガレを祓い、残りの半年の無病息災を願う「茅の輪くぐり」を先日、北野天満宮まで行って来ました
我が家のつぼみと一緒に茅の輪くぐりをしてきました。
雫さんは、暑いので家でお留守番です。
楼門に掲げられた大茅の輪
直径5メートルもあり、京都で最大と言われてます。
本殿前にある茅の輪くぐり
修学旅行生さんが沢山来られてました。
東門の前にある鳥居
この鳥居から徒歩1分の老松さんへ
老松さんは、1908年創業のお店です。
お目当ては、この季節にしかない夏柑糖です
簡単に言えば、夏みかんのゼリーです。
夏みかんの中身を丁寧にくり抜いて、搾った果汁と寒天を合わせて、再び皮の中に入れて冷やし固めてあります。
袋を開けた途端に香る柑橘系のいい匂い
冷やして食べれば、爽やかな香りがお口いっぱいに広がり何とも言えません
販売期間は、4月1日~初夏の7月10日頃まで
夏は、水ようかんも良いけれど、夏柑糖が最高です
一度お試しあれ
我が家の雫とつぼみは、保護犬でした。
ペットショップで犬を買う前に里親になるという選択肢を加えてくださいませんか?
保護犬と一緒に最後の家族探しをしています。
どの子の瞳の先にも大好きな誰かがありますように・・・
雫とつぼみの保護主さんのブログです。
京都の舞妓体験店 ゆめみる夢