京都にある舞妓体験店です。 京都の事、舞妓さん事、飼っているワンコの事 等々の四方山話
京都西陣ろおじ
京都には、とても路地が多いです。
路地の事を京都では、「ろおじ」と呼びます
特に西陣あたりは、路地が沢山あり、子供の頃は、良く路地で遊びました。
西陣地区にある一条通から浄福寺通を下がって(南に行く)すぐの所に「西陣ろおじ」があります。
建物と建物の間に人一人がやっと通れるような細い道を抜ければ
少し広い空間になっていて、路地全体をリノベーションして、長屋の宿泊施設や、アトリエ、カフェがあります。
松竹撮影所の大道具、小道具のスタッフさん監修のもと時代劇風、江戸時代風に作られています。
この路地にあるカフェの「SHUHARI KYOTO」(シュハリ京都)さんへ雫さんと行って来ました
2021年4月オープンのお店です。
SHUHARI KYOTOさんは、京都宇治茶の生産地で有名な和束町(わずかちょう)の茶農家さんが立ち上げた
「SHUHARI」が運営されています。
ここの抹茶は、京都の有名なお菓子屋さんなどで使われています。
どら焼き亥ノメさんや風とCOFFEEのケーキなどに
アイス抹茶大福・・・500円
抹茶ラテフロート・・・850円
抹茶あんみつ・・・750円
抹茶あんみつは、抹茶ゼリー、寒天、抹茶アイス、抹茶あん、求肥が入っていて抹茶シロップを掛けます。
濃い抹茶でおススメの一品です。
抹茶好きには、たまらないお店です
4席ある縁台のどこで食べてもOKです。
路地の奥には、お地蔵さんがあります。
SHUHARI KYOTO
土・日・祝のみ営業
13時~17時
また、西陣地区には、美味しい洋食屋さんもあります
SHUHARI KYOTOさんから徒歩10分の所にある「洋食屋キッチン パパ」さんへ
千本通から上立売通を東に入った所にあります。
1856年創業のお米屋さんの奥にあるハンバーグとごはんで有名なお店で、行列ができる洋食屋さんです
セットハンバーグ&クリームコロッケ(サラダ、味噌汁、ごはん付) 1,350円
土日祝限定のスペシャルランチ (サラダ、味噌汁、ごはん付) 1,580円
この日は、ハンバーグ、エビフライ、クリームコロッケ
ごはんのお代わりは、自由で無料です。
お米屋さんがされているお店ですので、その日に精米したお米がでてきます。
色々な産地のコシヒカリや、ミルキークイーンなど
そして、ごはんは、お代わり無料です。
美味しいごはんにハンバーグ、たまんなく美味しいです
洋食屋キッチンパパ
ランチ 11:00~14:00
ディナー 17:30~20:30
木曜日定休
我が家の雫とつぼみは、保護犬でした。
ペットショップで犬を買う前に里親になるという選択肢を加えてくださいませんか?
保護犬と一緒に最後の家族探しをしています。
どの子の瞳の先にも大好きな誰かがありますように・・・
雫とつぼみの保護主さんのブログです。
京都の舞妓体験店 ゆめみる夢