だーい好きなイタリアンソーダ。
よくお伺いするteatroさんやぶりこさんでもイタリアンソーダをついついオーダしてしまいます
そこで使われているシロップがこちら。
MONIN(モナン)
この家庭用サイズがあることを知り、
これでおうちでもイタリアンソーダが作れる
とわっくわくです
さっそく、キャラメルシロップをエスプレッソラテに入れてルンルン気分のわたくしです
が、このシロップ、なんとフランス発でした
(でもって、原産国はマレーシア)
イタリアンソーダっていうから、てっきりイタリア産だとばかり思っていたのに。
「MONIN」の「NIN」を「ナン」って読むでしょ?
(えっと、iはアンって発音するんだっけ???←あいまい
と長女@外国語専攻に突っ込まれ。
・・・・・・だってさぁ、フランス語の発音のお約束を勉強はじめたの、最近だもん
が、よーく見てみれば
Le Sirop de
と、一目でフランス語とわかる定冠詞「Le(ラ)」があるし。
・・・・・・いいの、ちょっとずつ、賢くなっていくの
そういえば、ジビエ(gibier)もフランス語。
ちなみに、なぜ、イタリアンソーダと呼ばれるようになったかというと
アメリカで、イタリア系の方がシロップをソーダで割る飲み物を作ったことから発しているらしい。
イタリア系とはいえ、発信はアメリカなのか。でもって、使われるシロップはフランス発のマレーシア産。
なんてインターナショナルな飲み物なのでしょ