10月・・・

京都では10月1日から年に1度、京都タワーがピンク色にライトアップ!という訳で出かけたついでに見て参りました。


○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ) ○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ)




なぜピンク色?

ピンクリボンピンクリボンピンクリボンは乳がん啓発活動のシンボルマーク。

専門医やNPO、企業、学生、行政等が協力して2006年(平成18年)から乳がんの早期検診・早期診断・早期治療のための啓発に取り組んでおられます。
10月は乳がん啓発期間で、京都府各地では10月1日~3日まで、「ピンクリボン京都2011」が開催され、ピンク色にライトアップされているわけですね。


しかし、京都観光に来られた方の中にはピンクリボンの限定ライトアップを知らずに

 京都タワー=ピンク色?と思う方もおられるかも???(笑)


○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ)

余談ですが京都タワーは郵便局発売のフォルムカード第三弾のデザインになりましたね。




折角だしと他2箇所のライトアップも見て回りました・・・


○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ) ○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ)

京都市役所本庁舎 10月1日~3日日没~22:00



○o。まゆちゃんのバンダナ♪。o○(旧:10年ぶりのマタニティーライフ)

京都府庁旧本館 10月1日~3日18:00~22:00


私も8月に乳がん検診を受けてきたばかり。異常なしでしたが今後も積極的に検診を受けたいと思います。




。。。ライトアップ実施の6施設。。。


•京都タワー:10月1日~2日18:00~22:00
•京都府庁旧本館:10月1日~3日18:00~22:00
•福知山城:10月1日~2日17:30~21:30
•京都市役所本庁舎塔屋部分:10月1日~3日日没~22:00
•みやづ歴史の館:10月1日~3日18:00~21:30
•けいはんなプラザ:10月1日~3日18:00~22:00