こんにちは太陽

いつもペタや「いいね」をありがとうございます爆  笑

音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符

 

 

最近またネタが少なくなってきたので

(ネタとしては3人組のライブのこと以外ほとんどない)

mixiに投稿していた過去のライブレポを転記していくことにします。

 

今月は2011年に参戦したライブを転記していきます。

2011年3つめに参戦したライブは、ウツソロになります。

 

+++++++++++++++++++++

 

 

続きです。
多分これで初日のぶんは最後になると思います。

 

 

E1.CAPTAIN AMERICA
歌いだしを聞いてから、なんかガクーっときた。


もう  orz な感じ。



いくらなんでもまさかここで本当にクるとは…さすが選曲の神様、
考えることが違います。



でも昔のSWの頃と違って、歌い方も違うし、すんなり聴けました。
昔の頃のは(リアルタイムで見聞きしていないからCDだけだけれど)
かなりバタ臭くて、まぁそこがアメリカーンな感じでいいんだろうけれど、
若さと勢いで歌っている、あの感じがどうも好きになれなかったのです。



個人的に事を言うと、SWなら「月光仮面」が聴きたいんだけれど、
まぁ版権の問題とかいろいろあって聞けないんだろうな~とか思います。

 

 

E2.Dance Dance Dance 
あくまでの個人的な意見として、正直ライブの締めとしてこの曲は
ちょっと…と思います。


イヤ、この曲が嫌いだっていうんじゃなくて、締めとしては
ありがちというか…同じwith The BANDの選曲なら、
「ゼロ~」の方が好きだし、聴きたいし。


というか、某ジャッキーチェンの実写映画の試写会で延々聴かされて、
正直この曲は私の中では「おなかいっぱい」な感じ。


盛り上がるのはわかるんだけれどねぇ、どうしても最後の最後が
コレっていうのは…ほかの曲に変わんないかな、とか
 

ひどいこと考えてみたり。
しかも なんかちょっとだけ??歌詞間違えた気がする。
(前にものすごい間違え方したのが強烈で、
 この程度なら大したことないんだけれど。
 ※♪真っ赤な傘が~ を「真っ赤な雨が~」と歌ったのは衝撃的でした)



最後は満面の笑顔で「どうもありがとー」を繰り返し、
両手を胸のところで合わせてぺこりとお辞儀をして
(なんかこの姿が、東南アジア系の挨拶の仕方に似ている。ナマステーな感じ)


メンバーがバラけつつステージをハけていきます。
(本編では揃ってハケるのに、アンコールはバラバラなのが不思議アセアセアセアセ

 

 


ほぼ間髪おかずに、場内アナウンスが流れたけど、
最近の観客は結構粘る。
ずっーーーっとアンコールし続けていたけれど、
さすがに場内アナウンス3回目で少しずつ退場していきました。
 

 

 

総評としては
カギ全体的な流れ、バランスは(初日にしては)イイ。
特にウツの、観客の様子を伺い伺いやる感じがなかったのがいい。
(上目づかいで観客に目線だけで「これでどうッスか?」と

きいている感じがないのは初日らしくなくていい感じ)



カギ中盤から終盤の盛り上がりはスゴクいい。
けど、セトリはちょっと順番を変えた方がいいと思うところが
あったりして。


あくまでの個人的な意見としては、wantokはアンコールでやるのがいい。
全体が盛り上がって、会場に一体感が生まれた雰囲気のまま、
ライブが終わるほうが余韻としてはいい感じで残るかと思います。



カギエリカ様は、がんばれ。
正直、最初の一声を耳にした時、本当にプロなのか、疑った私がいます。
初めてのライブで、緊張もあるだろうし、ほかのメンバーとの年齢差、
経験差や、ひとりだけ女性で若いと言う点では、
なかなか実力を出し切れない部分もあるだろうけれど、
それらを踏まえても、プロとして求められているレベルに達していない、
と感じました。


ポエムリーディングで地声を発するとか、コーラスで声が
メインボーカルと絡まないから、別々の旋律に聞こえるとか、
もうサポートメンバーの肩書(コーラス)として、それでいいの??と
言いたい。
 

ここからは、個人的な意見を踏まえた 駄目出しになるけれど、
・彼女はとても可愛いんだけれど、待機中の立ち姿が汚い。
・足が細いんだから、揃えていないと、足の間の隙間がすごく空いていて、
 見苦しい。
・MC(つぶあんコーナー)のときも、スツールに腰掛けていても
 足が開いているから、お行儀悪く見えるし、見栄えが悪い。
・ライブ中、何度も感じたのだけど、自分のコーラスが入っていない部分の
 待機の時の待ち方も、だだぼーっと立っている感じで、
 自分の立ち姿まで考えていない感じ。
 

だからとてもだらしなく見える。
サポメンとしての肩書が「コーラス」のみで、波のサエコさんみたいに
パフォーマンスまでは求められていないとしても、
やはり若くて可愛いぶん、女性が見る目はとても厳しくなるし、
点が辛くなるのは必死なんだから「見られている」という意識は
しっかりと持って、立ち姿にまで神経を注いでほしいです。


今回、波のサエコさんとどっちがマシなんだろう、とライブ後に
真剣に考えてみましたよ、私。


ちなみに私はサエコさんの、自分を全面に押し出す あの感じは
ものすごく嫌いで、彼女の技量は認めても、生理的には
なんか好かないのですが、でも少なくとも彼女(サエコさん)は
プロとして「見せる」「魅せる」ことに関しては、ものすごく
神経を注いでいるのはよくわかるから、ソコは認めてもいいんだろうな、と
思ってみた
(イヤ、私がどんだけ上から目線なのかは重々 承知しているけれど)



なので、やはりせっかく可愛いんだから、ソコは今後シッカリ
がんばってほしいところです。



ゆめみる宝石あとは、全体的なものとして。
照明や音響、その他スタッフサイドの不手際について。
2曲目でバンナさんとこがワタワタしてたけど、
何が原因かはわからないにしても、リハの時点で不具合が
気付かなかったのかな。
演奏中にあそこまでスタッフが動き回るのは、
観客側に対してとても失礼だし、【有料公開ゲネ】とファンが
思っているのは否めないけれど、
それに甘んじて「初日だからこの程度でいいや」というのは、
やっぱりいただけないです。
プロとして、お金を取っている以上、
また「今日、この日しかこれない」という観客がいることも
考えてほしいです。


演出としては、まぁC4Uのところは今後に期待。


と文句並べているものの、それでも初日としての出来具合は及第点です。
というか、今後の期待値も込めた点数だけれどね。




初日の感想を含めたレポはこんな感じで。
長ったらしくて本当に済みませんでした。
ちなみに横浜2日目、仙台は、このレポをベースに書くんで、
少し短めになります。



長い間、お付き合いいただいて ありがとうございました。
これからも懲りずにお付き合いくださいマセ。
 

 

+++++++++++++++++++++

 

 

これで初日分のレポの転記が終わりました。

当時、ひとつのライブレポで だいたいこれくらいの分量で書いてます。

 

ほんと、よく書いてるよなー。

そして かなり辛口だなぁ~。

 

でもただ単に なにをやっても「かっこいい」「好き」というだけが

ファンではないと思っていますので、かなり上から目線のスタンスで

レポを書いていたりします。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へにほんブログ村  にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符

いつもお読みいただき

ありがとうございますありがと

ペタしてね  読者登録してね