こんにちは太陽

いつもペタや「いいね」をありがとうございます爆  笑

音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符

 

 

2010年9月からはじまったタカシさん秋ソロライブ

「JJSツアー」のレポです。

9/18(土)横浜初日のレポになります。

 

 

++++++++++++++++++++++

 

 

まずは開演前のステージの様子。
波と同様に白い幕が降りています。

そしてオープニングの"SPIN OFF"流れると
白い幕が虹色にライトアップされて、中から
人の手がワサワサ動き始めます。少し怖い。

そして、
♪SPIN OFF

の声と共に大きくライトアップされたウツの姿が。
この時点で観客「きゃーー」という歓声♪
そしてウツのお姿は、黒のTシャツの上に銀でキラキラぴかぴか(新しい)
光る素材の、少しテロンとした素材の長めのジャケット。
パンツは膝ヨコにポケットがある黒のパンツで、
お尻の部分に今回のツアーロゴのプリントがついてました。
(ちなみにツアーロゴはメンバーも色々なところにつけてましたよ)

そしてDJブースにいる人…えっと多分DJ KOOさんなのは分かるんですが

 

 

 

内田裕也さんに見えたのは私だけかなぁ…



そして畳み込むように1曲目から


1.Jumping Jack Show
はい。
のっけからきましたよ。
ツアータイトルの"Jumping Jack Show"です。
WRツアーでは、DOGこと葛Gが掛け合いをしていましたが
今回は金犬ことギターの木村健さんが掛け合ってくれました。
そして1曲目からノリノリっ振りを発揮。


Everybody,hey,let′s spend the night together!
Don′t you know they call it〈Jumping Jack Show〉?

 

 

 

の部分を観客にマイクを向けて、目でOKサインを出すなんて
結構はじめの段階で既にウツのノリノリさが分かるってモノです。
もう1曲目からJJSワールドに引き込まれました。



2.RUNNING to HORIZON
そして2曲目は。コレ。
これもノレる曲です。
しかもウツが全体にノリノリ。
なんか凄くご機嫌なのが良くわかるのです。
そして2曲目が終わって次に流れたイントロが…。

 

 

 

3.Butterfly
キター。
きましたよ。
そしてここで今回のサポメンの理由が分かりましたよ。
DJ KOOの本領発揮。
DJ超カッコイイ!!!!
今までウツソロにないテイストです。
なんかもうここで一気にボルテージ上がりますよ。
しかもこの曲は全曲英語。

アジアンチックなメロディと共に降りつけるウツの
"Butterfly"の手振りが可愛いですラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

MC(ヨウコソのご挨拶)
ここでMCです。
まずは「JJSツアーへようこそ」のご挨拶と、3曲でもう既に暑い、
今回はSNツアーのときに比べてジャケットの素材が薄くなったけれど
それでもやっぱり暑い、もう(ツアーの)中盤に行きたい、と
愚痴ってました。
そして「最後まで楽しんでいってください」という言葉で締めくくると



4.If You Wish...
この選曲も久々~と思っていたら、今日はわずかに
原曲よりキーが高めでした。

 

やっぱりコンディションが…なのかな??

 

 

 

5.NONFICTION
続いてまたもやWRからの選曲。
やはり今回のツアーは個人的にはWRからを多めにして欲しいです。
しかもこのくらいのときに気付きましたが、ウツの歌い方が
今までのと少し違って感じました。
一言ひとことをキッチリと区切って歌っているような感じ。
でもそれもカッコイイ。
今回のツアーは本当に決まっている、と思いました。



6.Regret
"NONFICTION"から一転、しっとりとしたバラード色強い
この選曲。
別れの歌も本当にシットリとして大人のムードむんむんです。

 

 

 

MC(質問コーナー)
ここでシットリ歌い終えると、ウツがすっと一歩下がります。
と同時に、ステージが静かに慌しい。
数名のスタッフさんが、わらわらと長テーブルをステージに運びます。
少しの間のあと、メンバーが長テーブルまで移動し、
スタッフからi-padを受取るとウツからご挨拶。
ちなみに並びは、左から、ニシケンさん、DJ KOO
ウツ、亘さん、木村さんです。


「このMCでは、いま流行っているツイッターでの質問に
僕たちが答えます」
と前置きがあって、ウツがi-padを操作を始めます。
微妙に沈黙、間があるのがつらい。
そして突然、質問コーナーへと突入。


アレ???
メンバー紹介は??

と誰もが思っている中、慣れないi-padの操作に悪戦苦闘しつつ
(途中、操作画面が固まって、亘さんが後ろからコッソリ教えてました。
「動くよ」「あ、ほんとだ」というのがそれとなくマイクから
声が聞こえてて、内輪ネタっぽいアセアセアセアセ

 

 

 

そして悩みつつひとつめの質問。
は、なんだったっけ??
覚えている方、フォローお願いします。

2つめか3つめの質問は、
「アベカオルさんから…って、なんだよ、質問してんじゃねーよ」
位の勢いで罵倒。
 

ちなみにベー様は今回撮影隊でいらしていて、しかも私の隣にいました。
ライトで一瞬照らされて、困ったようにペコリとしていました。
ちなみに質問の内容は亘さん宛てで
「僕が亘さんのドラムセットに座ると(亘さんが左利きだから)
全部逆で叩けないんですが、いつからなんですか?」
というもの。
ちなみに回答としては「生まれたときからずっと左利きなんで
その時からです」
というものでした。
「で、もういい??」とウツにぶった切られていました。
べー様かわいそう…。
でも、納得しましたか??

 

 

そしてウツもポツリと、(亘さんのドラムをイジって叩こうとすると)
「逆だから叩けない」んだそうです。

その後、今後この時間はツイッターでの失念に解答するコーナーです
という解説をしましたが、ここでメンバー紹介をしていなかったことに
ようやく気付き、グダった感じでメンバー紹介をして
ボロボロのまま次の曲へとなりました。


とりあえず、こんな感じで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 40代の健康へにほんブログ村  にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符 ルンルン 音符

いつもお読みいただき

ありがとうございますありがと

ペタしてね  読者登録してね