こんばんわ流れ星

いつもペタやイイネをありがとうございます爆  笑

                                    

 

今日は「針供養の日」らしいので、久々に着物のカテゴリで記事を書きます。

 

久々に今日は1日 何も予定がなかった日なので、

天気も良かったことから、布団を干して部屋を掃除し、

年末のタカシさんディナーショーに着て行く着物をセレクトするため

和タンスやクローゼットの中を整理しました。

 

 

タカシさんのディナーショー(別名 晩餐会)は、2006年から

今年までずっと当選できていて、皆勤賞です。

ホテルのバンケットで行われるので、結婚式に招待された風の

格好で行くのがTPOに合うということで、ほとんど着物で参加しています。

(一度だけ、年末に肋骨を骨折したため着物で参加を断念したことがありますが)

 

 

だいたいいつも、お気に入りの紫の着物で参加していたのですが、

さすがにそろそろ飽きがきたので、今年は数年前に購入した

椿柄の着物にしようかと考えています。

 

タンスから引っ張り出し、ボディに着せ付けて 雰囲気を確認しました。

 

 

あとは、着なくなった着物類をまたメルカリに出品しようと思い

ボディに着せて写真撮影、の繰り返し。

これ。案外重労働です。あと部屋が奇麗でないとできません。

(さらには、天気の良いヒデナイト、写真が綺麗に写せないということも)

 

 

あと午前中 地元をちょっとぶらついたら 蓮馨寺さんでフリマをやっていました。

覗いたら、昔の帯締めで気に入ったものが安く売っていたので

お買い上げしてきました。

 

来年のタカシさんライブ(追加公演)のドラ帯に合わせられるものが

偶然にも発見できました爆  笑

 

 

来週からは土日ごとにすべてスケジュールが埋まってしまっているので

あ今日1日、こういうことができる日があってよかったと思います。

 

 

****************

裁縫、得意?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
高校が(行きたくなかったけれど)服飾デザイン科に通っていたので
「できる、できない」で言えば「できる」と答えることはできます。
が、得意不得意なら確実に「不得意」だと答えるし、
好き嫌いでも「嫌い」とは言えなくても「好きではない」といえます。
 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村  にほんブログ村 小遣いブログ フリマ・フリマアプリへにほんブログ村  にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへにほんブログ村

                                    

いつもお読みいただき

ありがとうございます

読者登録してね ペタしてね