こんにちは太陽

いつもペタやイイネをありがとうございます爆  笑

                                    

 

9月下旬から始まったタカシさんライブの着物コーデです。

 

ちなみに今回のツアータイトル

「Dragon The Carnival」に合わせて、ドラゴン(≒龍)の帯を

締めていっているのがポイントです。

めんどうなのでドラ帯龍と称しています。

 

 

第1弾は、友人と福岡ライブに間に合わせるため、

それでも短期間で揃えたわりには 比較的まとまりがあるコーデになりました。

 

そのとき締めていたのが ドラ帯その1がコレです 下差し

 

 

で、福岡遠征中に 別のドラ帯を発見して、こっちのほうが より

ドラドラしいので、慌てて購入。

化繊の袋帯ですが、全通柄なので とても楽ちんです。

(柄合わせを考えなくてよいというのは、本当に楽ちん)

 

 

そしてドラ②帯が到着して、全体のコーデを考えつつ

結果としては超・神席だった名古屋遠征。

かなり久々に 丁寧に帰結着付けて臨みました。

 

 

 

ドラはチラ見せ。

 

 

いやー、友人とも話してていたのですが、このドラ

やりすぎると、ちょっとなんか別の職業系に寄っていきそうで・・・。

ドラはドラドラしすぎると それはそれで危険です。

 

でオープニング数分はさらにお面を装着。

 

 

遠目に真っ白い着物×ドラ帯×お面 ⇒ ただの変態。

 

まぁ ライブでなければ こんな格好しないけれど。

毎回毎回 自分でもどこに向かっているんだろうと思いながら

でも演者がガンバっているからこそ、観客も演者を楽しませたいという気持ちで

ライブの雰囲気やコンセプトをモチーフにした着物コーデで

参戦するのがとても楽しいです。

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村  にほんブログ村 小遣いブログ フリマ・フリマアプリへにほんブログ村  にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへにほんブログ村

                                    

いつもお読みいただき

ありがとうございます

読者登録してね ペタしてね