こんにちは太陽

いつもペタやイイネをありがとうございます爆  笑

ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート

 

3月3日(日)は午後から、NHKカルチャー(青山教室)で開催された

DJ KOOさんの講座を聴講しに行ってきました爆  笑

 

たった90分で語りつくすことは困難、と冒頭で話がありつつ

当時の写真を見せていただきながら、かなり盛りだくさんの内容でした。

 

最後は、少し時間がおしているものの、今回の講座のためにと

ご準備していただいた、TKサウンドメドレーのDJを披露。

マイクの高さを調整するとき、

「あ、この角度 ウツさんの(マイクの)角度です」と

まさかのタカシさんネタまで。

 

GET WILDからはじまり、往年のヒットソングを次々に

流していって、椅子に座っていても ノリノリで楽しめました爆  笑

 

 

そして、当時の様子を間近で見ていたからこそ語れる

小室哲哉さんのさまざまな姿。

 

小室さんが名プロデューサー「TK」と呼ばれるようになった当時のことも

話していただけました。

ワンフロアすべてがスタジオになるくらい仕事量があったとき、

地方のオーディションで発掘された当時のKEIKOさんが

ボイトレしているかたわら、篠原涼子さんがレコーディングしていたり

華原朋美ちゃんや安室さんの曲作りをしていたり・・・と。

 

とても華やかですごかったのがよく伝わってきました。

 

 

KOOさんはとてもマメな方で、当時の資料をとても丁寧に

ファイリングされていて、それを今回 特別に講座の終了後に

見せていただくことができました。

 

 

「天才」と呼ばれることの多い彼ですが、

ヒット曲を生み出すための様々な努力をしていたことも

今回 聴講してよくわかりました。

 

ヒット曲を生むためのリサーチとして、カラオケ店に足を運んだり

良いミキサー機材を探すために自分の足で探しに行ったり。

どんなことでも自分で確認をする人だと。

そして「人と会うのがとても好きな人」だとも言っていました。

 

締めくくりには、

「いまはSNSの発達で簡単に人とつながれる時代だけれど

やはり人と人とが直接かかわりを持つ、そのことはとても大切です」

という言葉が、とても印象的でした。

 

 

 

BOY MEETS GIRL 出会いこそ 人生の宝探しだね

 

小室さんの書かれた歌詞は いまでも色あせず共感できる部分が

とても多いのにも驚きです。

 

 

講座の内容は、一部SNSに掲載しないという約束事があったのですが

それ以外で伝えられそうなことは、どうしても書きたいと思い

リブログさせていただきました。

 

 

 

講座の終わりに流れていた とても懐かしい曲。

当時のTKファミリー全員集合という感じ。

せっかくなので、張り付けてみます。

 

またこういった講座があったらいいなーと思います。

 

***************************

 

星チャリティー企画 カラーセラピー

3月1日より、チャリティー企画として

カラーセラピーのミニセッションを行っています。

 

詳しくは、コチラ

https://ameblo.jp/yume-kanau-bluemoon/entry-12249687205.html

 

ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート ラブラブ ピンクハート

いつもお読みいただき

ありがとうございます

ペタしてね  読者登録してね