はわっ!妖精ユメだよ!

先日行われたマリリン
のお誕生日ライブ

そして初代エコ怪獣の
ラストステージを終えた

今の気持ちを綴ります



まずマリリンのお誕生日

マリリンはユメの同期組です

マリリンはいつもすごく頑張り屋
だからそんなマリリンの姿をみて
頑張ろうって思えるんだ

マリリンも同じみたいでユメが
頑張ってると頑張ろうってなるって

マリリンとはそうやって
お互いに高め合える存在
だと思っています

だから今回マリリンの初の
お誕生日ライブも

とびきり盛り上げたいと思った

マリリンとはコラボで

''nerve''

を披露しました

マリリンの定番曲になりつつ
ある楽曲だよね

ユメのお誕生日の時には
''アドベンチャー''
を一緒に歌ったんだ

お互いのお誕生日で
コラボできるのが嬉しかった

この日はマリリンのお誕生日
たくさん盛り上げたくて

衣装も自分で作ったの

今回はメンバーが妖怪に変身

妖精ユメは

''砂かけばばあ''

{66E7620C-B492-4A8D-A14E-F56B0EE5CCEB}

{ACAB12FD-7152-4A5E-B777-D9616C6AC8CF}

砂かけちゃうぞ〜!!

お衣装作るのって簡単じゃなくて
ダンスと同じかそれ以上の
集中力がいるんだ

でも作ってる最中って一人だし
みんなに見てもらう時には
完成した形になってるから

魔法でえいっ!って
できたみたいに感じるかもだけど

すっごく時間かかりながらもでも
みんなに見せた時のみんなの
反応が楽しみで作りたくなるの

この日もたくさんの人間さんが
すごいね 似合ってる
って言ってくれたり
お写真に収めてくれたのが
本当に嬉しかった

作って良かったなって

作ったといえばもう一つ

実はポップも作ってました!

これはマリリンお誕生日ver.

{5747CC82-8A5C-4942-8DFC-A4707A46F39A}
会場に貼ってあったの
みんな気づいたかな?

チェキ撮影の時にきっと
一緒に写っていると思うんだ!

こちらは初代ラストライブver.

{C51D3945-6783-4A09-940F-BAB1A51B51AD}
タイトルの最後の雄叫びに
ちなんで雄叫ぶ怪獣と

思い入れの強いメンバーの
ヒストリーと似顔絵を書いたの

中には写真におさめてくれた
人間さんもいて嬉しかった

会場を少しでも彩れたかな?

このポップ想いを込めただけに
もったいなくて…

誰かお迎えしてくれる
人間さんいたりするかな?

四枚限定だから最大四人の人間さん

ぜひお迎えしてほしいの…

4/4(火)妖精ユメがレギュラーの番組
キャラフレ公開生放送の日の

ドリームランドに持っていくね!

お迎えしてくれたら嬉しいな

予定を書いたので4月前半の予定を
ちょこっとここで

4/2(日)エコ怪獣軍団お花見

4/4(火)妖精ユメレギュラー番組
キャラフレ公開生放送 ゲスト:リリィ

4/13(木)妖精ユナ誕生日ライブ
@原宿アストロホール

4月前半のスケジュールは今の所
こちらのみになっています

オフ会にユメのレギュラー番組
そしてお誕生日ライブと

色々なことが目白押し!

キャラフレ公開生放送はすでに
ご予約承りしていますので
ぜひよろしくお願いします!

毎月毎月頑張って放送中

レギュラーのお仕事をユメが
頂けたこと本当に感謝してます

だからこそできる喜びを
しっかりと返していきたいんです

まだ見にきたことのない方にも一度
足を運んでもらいたいな

お気軽にお待ちしています



ここからは初代ラストステージ
について書いていきます

新生エコ怪獣となった
これからの気持ちは最後

まずはどうしてもメンバーへ
想いを伝えたいです

少しだけお借りします



🐰ユナちゃん🐰

ユナちゃんとは一緒に過ごす時間
がとにかく長いです

妖精界から一緒に行ったり
帰ったりしているから
尚更かもしれないです

わたしの始まりはユナちゃん
とのユニットゆぴゆぴ

だからこそユナちゃんは
仲間でありながらも友達のような
お姉ちゃんのような存在です

ユナちゃんはなんといっても

毎回安定したパフォーマンス

プロ意識が高いです

ユメは感情にパフォーマンスが
左右されやすいです

ユナちゃんは絶対にそんなことなく
常に美しく舞い踊ります

まるでフィギュアスケートを
見ているかのような

そんな感覚です

ユナちゃんとは二代目エコ怪獣
で長い間ツインで踊ってきました

ユナちゃんもきっともどかしい
気持ちがあっと思います

それでもいつも的確なアドバイスを
優しくしてくれるユナちゃん

本当にありがとうございました

そしてなんといっても
ユナちゃんだけが持つ

妖精ユナワールド

ユナちゃんは自分をしっかり
持っていて揺らぐことがありません

そんなユナちゃんが大好きです

後にも書きますがユメも自分の
信条のようなものを
貫いていきたいと思いました

ユナちゃんとはこれからも
新生エコ怪獣として
活動していきます

これからも妖精仲間として

そして同じダンサーとして

よろしくお願いします

お誕生日ライブ素敵な日に
しましょうね!



続く