選抜リレーの選考方法!? | 9歳7歳★2歳差早生まれ兄弟

9歳7歳★2歳差早生まれ兄弟

長男9歳・次男7歳 2歳差兄弟との日々
慌ただしく過ぎていく中、いろんな楽しみを見つけていきたいと思います(^^)

2025年度中学受験予定
2023年秋から野球始めました

小2の長男くんが、5月に行われた運動会の選抜リレーに選ばれ、走りましたニコニコ


去年はコロナの影響で中止だったので、小学校になって初めての運動会でしたキラキラ




4月1日生まれで、小柄、身長もクラスで前から2番目。走るのは好きですが、速さは普通?な感じに思っていたので、リレー選手に選ばれ練習をしていると知った時は驚いきました!!びっくり



選ばれたから速い方なのかな?と思っていたのですが、、



当日の100メートル走は3位か4位。

そんなに速くないやん!?あせる



選抜リレーの走りもみても???あせる



小柄の長男くんが、大きなトラック一周を堂々と走っている姿に親としては胸が熱くなりましたが、速さは。。笑い泣き




ずっと何で選ばれたなのだろう?と不思議に思っていました!





そして今日、夏休みにかけっこ教室へ参加してみるかどうかを夫と相談していて、


長男くんが50メートル走はクラスで11番目だったと話してくれ、リレーはわからないけど選ばれたーと言っていて、謎!!チューあせる





クラスで11番って、遅い方から数えた方が早いやん!?ガーン

勝手に男の中でと思っているけど、

どうなのでしょう?あせる



長男くんすらよくわかっていないので、

今度個人面談の時に聞いてみようと思います。





順位が上位でなくて悔しがることもなく、運動会楽しかったーと終わったので、マイペースな長男くんは走ることに関してこだわりはもってないように感じます。



話しを聞いてみても、走るのが速くなりたいとは思わないようです。

主人はその言葉にビックリしていましたが、私は納得!ウシシあまり気にしないタイプ。

私と同じなので、気持ちがわかります!



速く走るためにはフォームなども大事ですが

気持ちの面も大きく影響してくる気がするんですよねあせる

気にしないタイプの私が言うのも変ですが、悔しい!1番になりたい!って思える子は伸びる気がしますキラキラ




そう思ってくれるようになる時はくるかな?




どうしてあげるのが長男くんに良いのか、悩みますチュー





ゆめのmy Pick