妊娠中に
パニック障害うつ病を発症したはなし



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


みなさま、いつもありがとうございます

この話は私自身の話です

子供の闘病とは
直接関係はありませんが
【子育て】ジャンルに変更したのもあり
経験として
残そうと思います

なお
この手のお話が苦手な人は
飛ばしてくださいませ

そして
同じような経験をしたことがある人は
フラッシュバックが起こる可能性があります

その点も
どうぞお気をつけてください。


今は服薬はしていますが
回復しております


✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✂




夫に救急車を頼み
私はひたすらひたすら
呼吸することに
集中していました

自分の体に
何が起きているのか?
わからないまま

恐怖の中救急車の到着を
待っていました


しばらく待つと
救急隊の声が
玄関の方から聞こえてくる


救急隊の男性が
二人リビングに入ってきて



救急隊員

大丈夫ですかー?


ちょっと血圧はかりますね。

 


血圧をはかり
ライトで目を見られる

この時私は手の震えが止まらず
人の声が遠くに聞こえ
現実に起こっていることなのか
よくわからない感覚でした


この時、
息子がどんなふうにしていたのかさえも
記憶にはありません


後に夫に聞いたところ

家の階段に座り
呆然と私のことを見ていたらしいです


私のバイタルチェックが終わり
担架に乗せられ
救急車に乗り込みました


私は息子のことが気にかかり
夫に



私は大丈夫だから。


 息子と車で病院にきて。大丈夫だから。

 

そう夫に言い

私は救急隊員と共に
病院へと向かいました

手の震え、手先が冷たい
このような症状はありましたが

動悸などは
少し落ち着いてきていました


ほどなくして
病院に到着し処置室へ


心電図などの検査をし
ベッドの上に横になっていると

医師が
症状と既往歴を
尋ねてきたので
説明をしたような気がします


心電図などの検査は
問題がなく

そのまま処置室で横になり
夫の到着を待っていると

しばらくして
夫と息子が到着

夫の腕には
とてもとても
不安そうな顔をした息子が
抱かれていました



医師

心電図などの検査はしましたが、異常はありません。おそらく、血管迷走神経反射と言って脳への血流が一時滞ったことで気分が悪くなったのかな?と考えます。 


それともうひとつ。息苦しいというのは、過換気症候群だと思います。過労やストレスなどで怒ることがあるんですね。 


どちらにせよ、妊娠中ということで、他の検査はできないですし、とりあえず今は落ち着いて来てるので、自宅で様子見でも大丈夫だと思います。


また続くようであれば、検査しましょう

 


医師から夫へ
こんな説明がされました



症状は落ち着いてきたので
そのままお会計をして
自宅へと帰ることに


夫に精算をしてもらい
私は息子を抱っこし
椅子に座っていると

息子のオムツが漏れていて
ズボンまで
濡れているのに気づきました

家を出てくる前に
夫がオムツを
替えてきたようなので

おそらく…

不安で不安で
怖くて怖くて
おしっこがたくさん出ちゃったのかな…



怖かったね。ごめんね。 

オムツ替えようね。ごめんね。


車で
オムツを替えたのですが
替えのズボンがない…

仕方なくオムツのまま
チャイルドシートに乗せて
車に入っていた
膝掛けやわたしのパーカーなどで
息子の足が寒くないように覆って

自宅へと帰りました


夫から
ゆっくり休むよう言われたけれど
息子の様子も気になる…


ということで

二階から布団を下ろしてもらい
一階で息子を見ながら
横になることにしました
(その日を境に、いつでも私が横になれるよう
みんなで一階で寝るようになりました)





疲れやストレスからくる過換気症候群か…少しゆっくりすれば良くなるだろう…

 


この時は

そんなふうに考え、

一過性の体調不良だと

信じて疑わず



まさかこの体調不良が

あの地獄のような日々の

始まり

に過ぎないことを

私はまだ知らなかったのです




\ 楽天スーパーSALE /