おはようございます

yu-meです

 

 

本日は

旦那と喧嘩した話

 

中3息子

公立中学に通う受験生です

塾の面談があり息子と二人で参加してきました

 

 

 

夏休みもかなり頑張って

力はついてきたように思います

ただ内申がチーンチーン

もうちょっとあがってくれないと。。。。。

(難しいです!とはっきり言っておくれ笑い泣き

 

ちょうど中間試験が終わると

修学旅行があり学校行事もあり

ちょっと気が緩む時期

 

そこをなんとか切り替えて

夏休み~試験~と、頑張ってきた意気込みを

見失わないでほしい

 

 

とそんな話だったんです。

 

で、試験が終わった土日

全く机に向かう気配がない笑い泣き

「今日は息抜き!」と

決めているなら何も言いませんが

ただただ睡魔に任せて寝ているだけ

のようにしか見えず

部屋も汚い

何もかもだらしない

 

 

勉強しないの?

ちょっとやっておいたら?

部屋片づけたらいいんじゃない?

みたいなことを息子にギャーギャー

言ってしまったんですよね。

 

 

さらにその夜

旦那にもどうやったらスイッチがはいるのか。。。

とグチグチ言ってしまったんです。

 

 



そしたら旦那から

焦るのはわかるが

試験も終わったんだからいいじゃないか

ちゃんと本人はわかってるよ

本人が本気になったらやるよ!というのです

何度言わせたらいいんだ

自分の息子を信じてやれないのか

と怒られました

 

 

 

たしかにこれまでも

こんな会話を何度となく繰り返しているのです

 

 

でもねでもね

進路説明会も学校の3者面談も

塾の面談も行くのは私

いつもいつも

やればできると思うんですけど足りないです

って話を聞かされる私

普段の様子を見ているのも私

確かにちょっとやる気になったか?!と

思うこともある

でももっとがんばろーよーと

思うこともある

それの繰り返しであることも理解している

 

息子を信じていないわけではない

やってくれると思ってはいる

でも正直間に合うのか?という焦りもある

 

 

この揺らぐ気持ちを息子にぶつけてもしょうがない

だから旦那にいろいろ相談したく話をしたのだが

私が息子が勉強しないという話をすれば

息子を信じてないのかと言われる

 

 

そうではない

旦那にも現状を知ってほしい

ただそれだけなんだけどな

息子のやる気スイッチを引き出すには

どうするのがいいのか

相談したいだけなのにな

 

 

 

気分転換にスタバにて

アップルパイ大好きーりんご



 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたおーっ!