ここ数ヶ月くらいだろうか。
ゆうくんがちょっぴり大人の真似できるようになった。
レベル的にはまだ1歳前の赤ちゃんくらいだけどね(^o^;


言葉に関しては核家族だしひとりっ子だし、その上両親が話しかけが下手くそ。
いくらお昼間にリハやお友達との触れ合いなど忙しく通っても、
家庭生活で普段から意識して出来てないんだから、
ゆうくんの言葉が上達しようがない……



……というわけで。
真似を始めたゆうくんにパパとお名前呼びの特訓中です。

保育のお名前呼びの歌を歌って、ゆうくんの名前を呼ぶ。
名前に一息おいて『はーい』までは1セット(*^_^*)
しばらくすると『はーい』はやめて、ゆうくんのお返事を待つ。待つ。待つ。


するといいタイミングで、『ぅあーーーぃ』と言ったり言わなかったり(笑)


根気強く何回も何回も。
障がい児子育てにおいて大切なことですね。



今のところママのお名前呼びには反応してもパパじゃ無反応。


いつか『ゆうくーん』『はーい』が聞ける日が来るかしら。
想像しただけでワクワクしちゃうなo(^-^)o




今日の天気晴れ