部屋に入った途端、英語で話しかけてくる子どもたち。


センテンスで話しているのである。


中には、クラフトの作り方の説明を自ら買って出てくれる子もいる。


説明の仕方もシンプルで分かりやすい。


これがDWEキッズなのか。


ふと思い出したのが再来年に本格実施される新学習指導要領の中学校の目標である。


その具体的目標の(2)にはこう書いてある。


コミュニケーションを行う目的や場面、状況などに応じて、日常的な話題や社会的な話題について、外国語で簡単な情報や考えなどを理解したり、これらを活用して表現したり伝え合ったりすることができる力を養う。」


これを既に4、5歳で達成しているのである。


我が子はどうかというと、それはまた別の話ではあるが


ちなみに今日のYDPには「行きたくな〜い」と言い、不参加。


と、いうことで、次男と私が参加してきました。


そんなものです。


さて、今回のテーマはOcean Animals。
❶ Introduction
The ABC Songを歌って、踊って、慣らしてから(イベントで使っているあのノリノリのバージョンがほんとは使いたいのですが、今回は動画の動画を撮って、流すという荒技アセアセ)Say Hello!  をBGMに、曲が止まった時に自己紹介をする、という活動から始めました。


❷ Warm up 
Ocean animals(メンバー手作りラブ)をいくつか紹介したあと、Ocean Yogaをしました。
初の試みです。
ヨガ初心者でしたが、とりあえず形は大事ということで、私はジャージで臨みましたキラキラ
気合いは十分でしたが、身体がついてきません。
固すぎました。
でも意外と子どもたちは楽しんでくれた模様。


❸ Storytime  
飲みもの休憩を取って、好きな絵本を選んでもらいました。

❹ Craft Time
YDP専属のクラフト担当が人数分、キットを作ってくれるのですが、今回はなんと、30人分アセアセ
(毎回、このクラフトだけでも別料金取ってもいいレベルなんですガーン)
DWEでおなじみのMagic HatとMagic Wandが登場し、みんなでMagic Is Easyを歌いました。すると、クラフトで作った🐙がBig🐙になりました。
そこで、すかさずLook!  Where?  Over There! を歌いながら部屋中駆け回りましたウシシ



❺ CAP 表彰式
今回も手作り賞状&メダルをメンバーが用意してくれて、これがまたモチベーションアップに繋がったと受賞した子も見ていた子も言ってくれました。(私自身も長男のモチベーションアップを期待していたのですが、当の本人は不参加だったため、残念ながら効果なしえーん)


❻Activity
カルタの読み札を読んで、答えである海の生き物のなりきりダンスをしました。こちらもBGMが流れている間はダンスをして、止まったら次の読み札を読んで、その答えの動物のなりきりダンスをしました。最後はカルタ関係なしにいろんな生き物になりきって、曲の最後まで踊りましたウシシ


❻ Clean-up time
ささ〜っと、荷物を片付け、(YDP終了後、残ってランチする人もいたため、ほとんど自分の片付けでしたが)いつものようにOpen Your Hands and Close Themを流して、やっていると、集まり、最後のBye-bye Songを歌いました。


❼ Bye bye!!
残る人もいましたが、この後、予定がある人はここで解散。



子どもたちが幼稚園に行き出し、私たちも仕事復帰したりと日常にただでさえ、追われる状況になった今でもYDPをやりつづける理由は子どもたちの成長に励まされるからだと思います。


今回は将来的には子どもたちが司会進行をしていき、大人はそれをサポートするようにしていきたいな、というようなビジョンも見えて、改めて、年1回になってしまったとしても続けていきたいな、と思いました。