まあ、あまり面白くなかったっすね、名古屋場所。

 

東西の花道に陣取る、お着物を召したいつものお姉様方のご健在を確認できただけよかった・・・ってか。

 

これまでは、ある意味力士よりも存在感があったお姉様でしたが、今回は随分と影が薄く感じられましたが、どうされたのでしょう。

 

 

霧馬山 VS 若元春の一番は見応えがありました。

どっちが勝っても、称賛に値する取り組みだったと思います。

 

相撲の醍醐味というか面白さというか、「昭和の取り組みのようだ」とされた一番は観客も大満足だったろうと思います。

 

あとは、式守伊之助による遅すぎる「まわし待った」だけが印象に残ったような名古屋場所。

 

解説の北の富士氏のボヤキも分かります。

デッカイだけの肉弾戦は単調で面白みに欠けます・・・、知らんけど。

 

北の富士氏のコラムの方が、よほど面白かったりして・・・。

名古屋場所自体が不戦敗みたい・・・知らんけど。

 

 

優勝争いに絡めない不甲斐ない大関。

 

なので、勝つべき照ちゃんが勝つべくして勝って優勝、と思ったら最後に一波乱。

 

逸っちゃんの初優勝という結果に。

 

 

あまりにもひど過ぎる・・・、と北の富士氏。
 

荒れる場所でも面白い場合もありますが、今場所はもう救いようがない状態です。

とにかく混乱の元凶は大関陣にあると言っていい。
勝ち負けは勝負事だから仕方がない部分もあるが、負け方が悪過ぎる。
 

と、サジを投げられていた大関陣が最後に意地を見せたか。

 

実は私は今、振り上げた拳をどうしようと困っているところです。
一体強いのか弱いのか分からん力士だ・・・と北の富士勝昭氏。