苦しい時こそ助け合う | まほろば遊公式ブログ~夢の続きへ

まほろば遊公式ブログ~夢の続きへ

シンガーソングライター

遊がパーソナリティを務める ゆめのたね放送局の代表から、#としのぶさん家の粉 お好み焼き粉が届きました❣️
マスクと共に…😷ありがとうございます❣️パーソナリティは500人を超えるのですが、このゆめのたね放送局は「ご縁・応援・貢献」をコンセプトにした会社で、一人一人に対するケアが素晴らしく、自然と思いやりの輪が広がっていきます。

そして…いきつけの美容室 #actif の代表からも直筆お手紙と、消毒液が届きました。
消毒液が手に入らない今、本当にありがたいです。ありがとうございます❣️

ママ友からは…笠地蔵方式で、ドアノブにタケノコが届き…
早速タケノコご飯を作りました。
採りたてのタケノコをアク抜きして水煮してくれたママ友パパさんに感謝感激です。

私も知り合いのお店応援へ📣

白血病・難病支援の リブフォー・ライフ美奈子基金の活動をされている方のお店 #厨宮宿房 にお弁当を買いに…
伝馬町の駅近くのお店です。


お店はお昼時ですが、ガラガラ状態…
頑張ってください❣️

そしてMID FMラジオの私の番組のスポンサーの山秀建設  #尾張煮豚 のお店
お元気そうでよかった
人気の煮豚…代表が5日間かけて手作りしています。とっても美味かった〜❣️
こちらは通販できるそうで、皆さまも是非。

そして、先週ゆめのたねラジオゲストにお越しいただいた #いちごの郷 さん
今、大量に食べごろのいちごがなっているそうです。いちごは賞味期限が早いから、駆けつけました。
ゴールデンウィークまでが食べ頃だそうです。

以前セミナーに参加した、戦艦大和の船医 祖父江逸郎先生が、「社会とかかわる、そして歩く事が長生きの秘訣だ」と仰っていました。

こんな苦しい時こそ、心の繋がりや、思いやり、応援が、モチベーションを保つ秘訣だと思います。

みんな頑張ろう〜❣️