恒例の栗ツアーへ行って来ました!
今回は多治見で大好きな陶器も見てきました。
陶器のお店、織部本店で、陶器は食器棚がいっぱいだから、もう買わないようにしようと思いつつも、やっぱり購入してしまいました。
陶器の菓子鉢、中国のものらしいのですが、この形、この色に一目惚れ。
結構大きなものだったので、一旦は諦めて帰ろうとしたのですが、後ろ髪を惹かれお持ち帰りすることに。
帰宅後、菓子鉢を眺めながらニヤニオヤ、やっぱり連れて帰って良かったなと・・・
模様になっている穴から差し込む光が、陶器の影にも美しさを添えてくれています。
中に入っているのは、栗きんとん、これ栗100%でホントに美味しいのです。
他にも、栗粉餅、栗シュー、どら焼きなどなどいっぱいゲットして大満足。
中でも一休(お店の名前)の栗シューはお気に入り!!
途中立ち寄った織部ストリートのお蕎麦屋さん。
細麺だけど、麺に腰があって美味しかった。
写真奥に方に少しだけ写ってるのがお蕎麦・・・(ほとんど見えないけどね(笑))
どんっと写っているのが、大根おろしとポン酢の揚げ鳥小丼、ご飯にポン酢が聞いてサッパリして美味しかった!
他にもいろいろ、美味しい物や、素敵なものをゲットして、ホントに楽しくて満足な一日でした。
さて、元気パワーはしっかり充電したので、イベント頑張ってきます!!
明日はいよいよGIFUクラフトフェア、初参加でドキドキ、お天気が心配ですが、晴れるといいな~