先日娘の学校で卒業式のコサージュ作りがありました。
卒業式子供たちが付けるコサージュをみんな(親さん)で手づくり!
ブリザードのバラを使って、男の子は黄色、女の子は赤いバラ、葉っぱや羽を付けて可愛く出来ました。
そして作業の後は、制作に参加したご褒美に、自分(親)の分のコサージュ作り!
本当は赤や紫の大人の雰囲気のバラも良かったのですが、背の小さい自分に合わせて黄色いバラの花を選択。
なんとなく赤や紫のバラは大人の色だと思っている・・・(笑
この黄色いバラの花をメインに、造花や飾りピンを使ってコサージュ作り。
どんな花にしようか、どんな飾りをつけようかと合わせているうちに、メインのブリザードのバラのお花が少しぼろっと・・・・(-_-;)
しかし、何とか無事に可愛く出来たので良しとしましょう。(笑
そして出来たのが写真のコサージュ、子供達のは学校において来たので写真はないですが。
それにしてももうすぐ卒業式なのか?・・・・????
やっぱりそうだよね~
卒業だよね~
ちょっと寂しかったりもします。
本当に時がたつのが早い早い!
卒業式子供たちが付けるコサージュをみんな(親さん)で手づくり!
ブリザードのバラを使って、男の子は黄色、女の子は赤いバラ、葉っぱや羽を付けて可愛く出来ました。
そして作業の後は、制作に参加したご褒美に、自分(親)の分のコサージュ作り!
本当は赤や紫の大人の雰囲気のバラも良かったのですが、背の小さい自分に合わせて黄色いバラの花を選択。
なんとなく赤や紫のバラは大人の色だと思っている・・・(笑
この黄色いバラの花をメインに、造花や飾りピンを使ってコサージュ作り。
どんな花にしようか、どんな飾りをつけようかと合わせているうちに、メインのブリザードのバラのお花が少しぼろっと・・・・(-_-;)
しかし、何とか無事に可愛く出来たので良しとしましょう。(笑
そして出来たのが写真のコサージュ、子供達のは学校において来たので写真はないですが。
それにしてももうすぐ卒業式なのか?・・・・????
やっぱりそうだよね~
卒業だよね~
ちょっと寂しかったりもします。
本当に時がたつのが早い早い!